忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/07 14:28 |
昼神温泉と砂払温泉
1300円で1年間12施設の温泉に入れ、食事や土産物、入館料などが割引、サービスが受けられるクーポン券「物味遊産手形」を購入し、昨日夫婦で昼神温泉に行ってきた。
まず「リフレッシュinひるがみの森」で入浴。
雲がほとんどない快晴に日だが、空はモヤがかかっているように見える。

ボクが入浴したときは子供一人と大人2人しかいなかった。
これは露店風呂

昼神温泉の湯につかっていると、肌がつるつるになったような感じがし、自分が若返ったような気になる。

風呂を出たらすぐ近くにある蕎麦や「おにひら」で天ぷら付きのざる蕎麦をいただいた。
ここの蕎麦はしっかりした歯ごたえの蕎麦で、ボクの一押し蕎麦屋だ。
クーポンを見せると饅頭1個サービスされた。

周りの山はすっかり紅葉している。

今度は飯田市にある「砂払温泉」に行く。
国道を避けて農免農道へ車を進めると、雪をいただいた南アルプスがくっきりと現れた。
 
2500m以上の山はすっかり冬化粧している。

「砂払温泉」はこれ。

天然温泉の公衆浴場という感じ。
ここも入浴客は3人しかいなかった。
泉質ははっきりいって普通。
先に昼神温泉に入った後だけに“がっかり感”が大きい。
でも「リフレッシュinひるがみの森」にはなかったサウナがあったのは嬉しい設備。

すっかり体が温まり、帰途長者峰の山頂駐車場(9月15日のブログ)へカミさんを案内。
標高1600mの山頂から大川入山、蛇峠山、恵那山、南アルプスの展望し帰宅。

野遊人

拍手[2回]

PR

2014/11/22 13:03 | Comments(0) | お出かけ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ソースカツ丼ツーリング | HOME | 貧乏症丸出し>>
忍者ブログ[PR]