女性ライダーから、前々から頼まれていた奥大井湖上駅ツーリングに出かけた。
第2東名新金谷ICを下りて、塩郷の吊り橋へ。でも渡ったのは2人のレディだけ。
千頭駅に11時半頃着き、機関車トーマスが到着するまで時間があるので、駅弁を購入して無料休憩所でいただく。
トーマスの到着。
こんなコミュニティバスも走っている。
千頭駅から5分くらいのところに「智者の丘」があり、そこから千頭の街並みが一望できる。
機関車の汽笛もよく聞こえる。
「智者の丘」にある「人間万華鏡」
ビューポイントからの奥大井湖上駅。
トロッコ列車の到着。
駅員さんに頼んで記念撮影。
帰路、川根町地名にある昇陽堂に寄り、わさび大福、イモ大福、生大福を購入。
ものすごく軟らかい餅で、餡とクリームが包まれ、味わったことがない食感。
女性陣はお店でいただこうと口に入れたら「美味しい。もう一個食べよう」さらにもう一個、都合3個も食べた人が。
ここのご主人、豊橋の松月堂で修行された方で、自然と話が弾んだ。
お土産はこれだけではない。桜トンネルで有名な家山にある、抹茶タイ焼き。
3時に店を閉めるので電話を入れると、必要数だけ焼いておくからと立ち寄る。
男性とのツーリングは旨いもの+温泉の組み合わせだが、女性とのツーリングはスィーツが欠かせない。
野遊人
PR
第2東名新金谷ICを下りて、塩郷の吊り橋へ。でも渡ったのは2人のレディだけ。
千頭駅に11時半頃着き、機関車トーマスが到着するまで時間があるので、駅弁を購入して無料休憩所でいただく。
トーマスの到着。
こんなコミュニティバスも走っている。
千頭駅から5分くらいのところに「智者の丘」があり、そこから千頭の街並みが一望できる。
機関車の汽笛もよく聞こえる。
「智者の丘」にある「人間万華鏡」
ビューポイントからの奥大井湖上駅。
トロッコ列車の到着。
駅員さんに頼んで記念撮影。
帰路、川根町地名にある昇陽堂に寄り、わさび大福、イモ大福、生大福を購入。
ものすごく軟らかい餅で、餡とクリームが包まれ、味わったことがない食感。
女性陣はお店でいただこうと口に入れたら「美味しい。もう一個食べよう」さらにもう一個、都合3個も食べた人が。
ここのご主人、豊橋の松月堂で修行された方で、自然と話が弾んだ。
お土産はこれだけではない。桜トンネルで有名な家山にある、抹茶タイ焼き。
3時に店を閉めるので電話を入れると、必要数だけ焼いておくからと立ち寄る。
男性とのツーリングは旨いもの+温泉の組み合わせだが、女性とのツーリングはスィーツが欠かせない。
野遊人