忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/06 03:23 |
ジョギング&ウォーキング時の注意

本日の中日新聞に「6日午後7時40分頃、酒を飲んだうえで乗用車を運転し、三重県松阪市星合町の市道で、ウォーキング中の50代の女性二人をはね、一人が死亡し一人が重体を負った」との報道があった。

現場は片側一車線で歩道のない市道。
もちろん酒を飲んだ状態で運転した加害者に非があるのだが、夜間ジョギングやウォーキングをするときは、歩道がある道路を選びたい。

数年前、夜間にジョギング中の豊川市民病院の放射線技師が、後ろから来た車にはねられ死亡した事故があった。

「掛川・新茶マラソン」のウェブサイトに掛川警察署から「反射材を付けて夜のランニングを安全に」と呼びかけが記載されている。

ボクのジョギングコースは車が通れない、豊橋港へ続く柳生川沿いの堤防を走っているので問題ないのだが、今年秋まで堤防の耐震補強工事を行っていて入ることができない。

そこでできるだけ歩道のある道路を走り、夕方5時には暗くなる冬季にはLED球がついたバンドを腕と足に巻いてジョギングしている
しかし歩道のある道路は信号交差点が多くなるのが個人的に嫌だ。

夜間、ジョギングやウォーキングを行っている方は、交通事故に十分注意してください。

野遊人

拍手[2回]

PR

2014/06/08 09:25 | Comments(0) | ランニング

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<EV充電スタンド | HOME | 大雪の爪跡>>
忍者ブログ[PR]