忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/18 13:03 |
白川氷柱群
中日新聞の購読者に、毎月「C-Life」という小冊子が配布される。
今月号に「白川氷柱群」の記事と写真が掲載されており、これはぜひ見に行きたいと思い、先日本宮山を一緒に登った山友に、一緒に見に行かないかとメールを送った。
早速返事が来て、17日、もう一人の山仲間を誘い出かけてきた。

御嶽の清水が岩肌からしみ出し、それが凍りついた自然の造形。

木曽福島駅から車で30分、R20号線沿いにある。
長野県木曽町三岳、小坂温泉「けやきの湯」に駐車させてもらう。
玄関に「駐車するときは一言声をかけてください」と案内があり、宿の女将さんに声をかけると「どうぞ、どうぞ」と気軽に応じてくれた。


どうです、この迫力。高さ50m幅250m、夜間にはライトアップするそうだ。

氷柱は2か所あり、これはやや高いところにあるもので、道路上から撮影。

ここまで来るのに「白川氷柱群」の案内は2つしかなかった。
もっと宣伝すれば観光客が来るのにと思ったが、ここまで自家用車で来るにはスタッドレスタイヤを装着するなど冬装備が必要なので、誰もが来られる所ではない。

観光協会のサイトには、例年1月中旬から2月中旬が、最もきれいに氷結するとあり、よいタイミングであった。

我々はさらに足を進め、御嶽の清滝と新滝も見学してきた。
それは明日紹介しましょう。

野遊人

拍手[3回]

PR

2014/02/19 11:20 | Comments(0) | 山歩き

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<御嶽の清滝 | HOME | 大雪で山歩きを断念>>
忍者ブログ[PR]