おはようございます
磐田メイツクリニック事務、川村です。
先日のバーベキューの折り、同時に消火訓練も行われましたので、今日はその報告をさせていただこうと思います。
消防署の方に講師としていらしていただきました。
消防車をこんなに間近で見るのは、多分幼稚園以来です


まずは火災発生時、通報において、消火においての注意点を教えていただき‥
(通報時は落ち着いて質問されたことに答えること、消火の際は必ず退路を確保しておくことetc‥)

消火器の使い方を実践!
ちなみに練習用なので、中身は粉(?)ではなく水です。
晴れた夏の午後、涼を求めるカラーコーンの身代わり志願者がいたとかいないとか‥
役立つ機会は来ない方がいいですが、「いざという時」のためですね。
それでは、今日はこのあたりで
(仕事に戻らねば‥)
暑気あたりに加え、火の元にもお気を付けください~

磐田メイツクリニック事務、川村です。
先日のバーベキューの折り、同時に消火訓練も行われましたので、今日はその報告をさせていただこうと思います。
消防署の方に講師としていらしていただきました。
消防車をこんなに間近で見るのは、多分幼稚園以来です


まずは火災発生時、通報において、消火においての注意点を教えていただき‥
(通報時は落ち着いて質問されたことに答えること、消火の際は必ず退路を確保しておくことetc‥)
消火器の使い方を実践!
ちなみに練習用なので、中身は粉(?)ではなく水です。
晴れた夏の午後、涼を求めるカラーコーンの身代わり志願者がいたとかいないとか‥
役立つ機会は来ない方がいいですが、「いざという時」のためですね。
それでは、今日はこのあたりで

(仕事に戻らねば‥)
暑気あたりに加え、火の元にもお気を付けください~
PR
その時、はしご車に乗ったり、防火服を着させていただきました。
防火服は重い上、当たり前ですが熱を通さないようになっているので、汗ぐっしょりになるそうです。
消火中も水分を補給しないと脱水になるそうです。
脱水になって救急車を呼んだらシャレにもなりません。