豊橋メイツクリニック 事務の鈴木です。
昨日に引き続いての登場です。
1日、2日は、部屋の広さや形を確認するために現場調査会が行われました。
要するに、新館内部に入ることができたのです。
これは透析室です。
コンクリートがむき出しになっているところは、家具のカウンターが置かれ、中を透析液と透析排液のパイプが走ります。

個室透析室
インフルエンザなどの感染症に罹患したとき、他の患者さんに感染しないように、隔離して透析を行います。

注射に薬品を詰める注射準備室。
清潔を保つように透析ベッドから離したところで準備します。

患者さんの更衣室です。
ロッカーなどが配置されていないのでガランとしています。

透析器械室です。
ここには透析用の精製水を作る逆浸透装置、透析用A,B溶解装置、多人数用透析液供給装置が並びます。

今回は、透析室を中心にご紹介しました。
次回は病室や食堂などをご紹介します。
昨日に引き続いての登場です。
1日、2日は、部屋の広さや形を確認するために現場調査会が行われました。
要するに、新館内部に入ることができたのです。
これは透析室です。
コンクリートがむき出しになっているところは、家具のカウンターが置かれ、中を透析液と透析排液のパイプが走ります。
個室透析室
インフルエンザなどの感染症に罹患したとき、他の患者さんに感染しないように、隔離して透析を行います。
注射に薬品を詰める注射準備室。
清潔を保つように透析ベッドから離したところで準備します。
患者さんの更衣室です。
ロッカーなどが配置されていないのでガランとしています。
透析器械室です。
ここには透析用の精製水を作る逆浸透装置、透析用A,B溶解装置、多人数用透析液供給装置が並びます。
今回は、透析室を中心にご紹介しました。
次回は病室や食堂などをご紹介します。
PR