バイクのエンジンがかからないと娘から報告があった。
たしかにスターターは回らない。
キックでエンジンはかかる。
しばらくエンジンをかけておいても、まったく充電されない。
6年前に購入したバイクなので、バッテリィの寿命が尽きたのだ。

バッテリィを交換しようと思うが、さてバッテリィはどこにあるのか。
通常はシートの下かサイドパネル内にあるが、バイクを見渡しても見当が付かない。
ネットで「ヤマハビーノ バッテリィ」で検索するとヒットした。

ステップカバーを外して中央にあるネジを外してカバーを開ければ出てくる。
ネットでバッテリィを注文。
日本製のものは6,000円を超えるが、中国製のものは2,200円で済む。
右がバイクについていたバッテリィ。
左が今回購入したもの。
ショップでバッテリィ交換を依頼すれば1万円以上するでしょう。
どのくらいの寿命か不明だが、送料を含めて3,000円以内で収まった。
バッテリィの交換くらいいつでもお手伝いするので、声をかけてください。
野遊人
たしかにスターターは回らない。
キックでエンジンはかかる。
しばらくエンジンをかけておいても、まったく充電されない。
6年前に購入したバイクなので、バッテリィの寿命が尽きたのだ。
バッテリィを交換しようと思うが、さてバッテリィはどこにあるのか。
通常はシートの下かサイドパネル内にあるが、バイクを見渡しても見当が付かない。
ネットで「ヤマハビーノ バッテリィ」で検索するとヒットした。
ステップカバーを外して中央にあるネジを外してカバーを開ければ出てくる。
日本製のものは6,000円を超えるが、中国製のものは2,200円で済む。
左が今回購入したもの。
ショップでバッテリィ交換を依頼すれば1万円以上するでしょう。
どのくらいの寿命か不明だが、送料を含めて3,000円以内で収まった。
バッテリィの交換くらいいつでもお手伝いするので、声をかけてください。
野遊人
PR