オフロードバイクのタイヤが摩耗してきたので、バイク用品ショップの「SEED」で前後輪ともに交換した。
1時間半ほど時間を要するので一旦自宅に帰ると、チューブのバルブが錆びていて、いずれエアー漏れを起こすと思いますからどうしましょうと電話が入った。
バイクのタイヤがパンクすると文字通り“最悪”の結果を招く。
ツーリング中ならなおさら“最悪”、交換してくださいと返事をする。
さらに、後輪のブレーキパッドがほとんどありませんが・・・もちろん交換を依頼した。
今回装着したタイヤは上の写真のようなオフロード用のブロックタイヤではなく、オンロード癰のロードタイヤにした。
何故なら、オフロードを走ることはほとんどなく、街中を走ることばかりだからだ。
ロードタイヤにして正解。
音は静か(それまではゴーといううなり音を上げていた)走りもスムーズ。
多分燃費も良くなると思う。
これなら遠出もストレスなく走りことができる。
しかしよいことばかりではない。
総額28,000円の出費
野遊人
1時間半ほど時間を要するので一旦自宅に帰ると、チューブのバルブが錆びていて、いずれエアー漏れを起こすと思いますからどうしましょうと電話が入った。
バイクのタイヤがパンクすると文字通り“最悪”の結果を招く。
ツーリング中ならなおさら“最悪”、交換してくださいと返事をする。
さらに、後輪のブレーキパッドがほとんどありませんが・・・もちろん交換を依頼した。
今回装着したタイヤは上の写真のようなオフロード用のブロックタイヤではなく、オンロード癰のロードタイヤにした。
何故なら、オフロードを走ることはほとんどなく、街中を走ることばかりだからだ。
ロードタイヤにして正解。
音は静か(それまではゴーといううなり音を上げていた)走りもスムーズ。
多分燃費も良くなると思う。
これなら遠出もストレスなく走りことができる。
しかしよいことばかりではない。
総額28,000円の出費

野遊人
PR