昨日、ツーリングに出かけようとVFR1200のエンジンをかけたところ、オイルのインジケーターランプが点滅している。
一旦エンジンを切って再始動するとランプの点滅は消えた。
ひょっとしてと思い、エンジンオイルの量を点検すると下限以下((^_^;))

ツーリングは止めて、バイクを購入した岡崎の販売店にバイクを持ち込んだ。
前回のオイル交換から5000km経過しているので、エレメントとオイルの交換をした方がよいですよと言われたが、取説には1万kmごと、もしくは1年ごとと記載してある。
でも交換を依頼した。
車のエレメントやオイル交換は自分で行っていたが、廃油の処理が面倒なので、今では販売店にお任せである。
でも、何でオイルが減ったんだろう?
当たり前の話だが、定期的にオイルの量をチェックする必要がある。
野遊人
一旦エンジンを切って再始動するとランプの点滅は消えた。
ひょっとしてと思い、エンジンオイルの量を点検すると下限以下((^_^;))
ツーリングは止めて、バイクを購入した岡崎の販売店にバイクを持ち込んだ。
前回のオイル交換から5000km経過しているので、エレメントとオイルの交換をした方がよいですよと言われたが、取説には1万kmごと、もしくは1年ごとと記載してある。
でも交換を依頼した。
車のエレメントやオイル交換は自分で行っていたが、廃油の処理が面倒なので、今では販売店にお任せである。
でも、何でオイルが減ったんだろう?
当たり前の話だが、定期的にオイルの量をチェックする必要がある。
野遊人
PR