バイク仲間からホンダのバイクの試乗会が鈴鹿サーキットであるよと案内があった。
鈴鹿サーキットでホンダのバイクが乗れるなら行かない手はない。
しかし天気が怪しいが、昼までは持ちこたえそうだ。
多くの老若男女、と言っても圧倒的に自分を含めて「老」が多いが、ヘルメットを片手に順番を待っている。
初めに乗ったのは排気量1800ccのGL1800.
水平対向6気筒のエンジンで、車重は400kgを超す。
乗れるか多少不安であったが、全く危惧することはなかった。
重心が低いため、とても取り回しやすい。
右に写っている白いバイクがGL1800。
次に乗ったのがCB1300(左手前のバイク)
自分のVFR1200よりハンドルポジションが高いので、これも取り回しやすい。
自分のバイクはポジションが前傾姿勢になるので、どうしても肩と手首がつかれるが、これならロングツーリングにうってつけだ。
VFRを買ったことに少々後悔の念が生じた。
身長150㎝に満たないのではと思われる小柄な女性が、バイクにしがみつくような姿勢で、まるでバイクと格闘しているようだ。
本当にバイクが好きなんだ。
ブースの前にはホンダのバイクが並べられ、どれもこれも欲しくなるが・・・無理だよね。
雨が降りそうなので、試乗は2台であきらめて帰路についた。
刈谷ハイウェイオアシスで昼食を摂ったら雨が降り出し、その後は雨との競争。
何とか持ちこたえたが、豊橋市内に入り自宅まで3kmのところで少し強く降り出したが、難は逃れた。
野遊人
鈴鹿サーキットでホンダのバイクが乗れるなら行かない手はない。
しかし天気が怪しいが、昼までは持ちこたえそうだ。
多くの老若男女、と言っても圧倒的に自分を含めて「老」が多いが、ヘルメットを片手に順番を待っている。
初めに乗ったのは排気量1800ccのGL1800.
水平対向6気筒のエンジンで、車重は400kgを超す。
乗れるか多少不安であったが、全く危惧することはなかった。
重心が低いため、とても取り回しやすい。
右に写っている白いバイクがGL1800。
自分のVFR1200よりハンドルポジションが高いので、これも取り回しやすい。
自分のバイクはポジションが前傾姿勢になるので、どうしても肩と手首がつかれるが、これならロングツーリングにうってつけだ。
VFRを買ったことに少々後悔の念が生じた。
本当にバイクが好きなんだ。
ブースの前にはホンダのバイクが並べられ、どれもこれも欲しくなるが・・・無理だよね。
雨が降りそうなので、試乗は2台であきらめて帰路についた。
刈谷ハイウェイオアシスで昼食を摂ったら雨が降り出し、その後は雨との競争。
何とか持ちこたえたが、豊橋市内に入り自宅まで3kmのところで少し強く降り出したが、難は逃れた。
野遊人
PR