三遠南進自動車道路は、長野県飯田市と静岡の浜松北区を結ぶ、延長100kmの高規格自動車道路。
その一部である、いなさ北IC~鳳来峡IC間が、3月4日開通したのでバイクで走ってみた。
いなさ北~鳳来峡間は13.4km。
そのうち60%がトンネル。
北からトンネルの名をあげると
三遠名号トンネル 1.1km
三遠大島トンネル 0.2km
三遠トンネル 4.5km
渋川トンネル 1.6km
別所トンネル 0.9km
上の写真は三遠名号トンネル
左は渋川トンネル

左は別所トンネル
トンネルの上には民家がある。
この日の気温は6度
トンネルの中は暖かいかと思ったが、8度しかない。
いなさ北IC出口
来月14日には東名高速道路と接続する。
普段はこの区間を利用することはなく、鳳来峡ICから北を利用することになる。
長野へのツーリングが楽しみだ。
野遊人
その一部である、いなさ北IC~鳳来峡IC間が、3月4日開通したのでバイクで走ってみた。
そのうち60%がトンネル。
北からトンネルの名をあげると
三遠名号トンネル 1.1km
三遠大島トンネル 0.2km
三遠トンネル 4.5km
渋川トンネル 1.6km
別所トンネル 0.9km
左は渋川トンネル
左は別所トンネル
トンネルの上には民家がある。
この日の気温は6度
トンネルの中は暖かいかと思ったが、8度しかない。
来月14日には東名高速道路と接続する。
普段はこの区間を利用することはなく、鳳来峡ICから北を利用することになる。
長野へのツーリングが楽しみだ。
野遊人
PR