忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/06 22:34 |
徳山ダムへバイクツーリング
道の駅から10kmほど行ったところが目的地の徳山ダム。
その前に横山ダムがある。
先のブログで紹介した立軸水車は、この横山ダムが完成することによって水没することになり、教材として中部電力から岐阜西工業高校へ寄贈されたもの。

これが徳山ダム。

貯水量6億6千㎥、宇連ダムは2億8千㎥、2倍以上の大きさで、日本最大の貯水量を誇るが、本当にこんなに巨大なダムを、全村水没してまで建設する必要があったのだろうか。

ダムの堰堤。

来た道を戻ると数十頭の猿の集団に出くわした。
母猿が子猿を背負った姿はほほえましく見える。

道の駅に併設してある日帰り温泉「藤橋の湯」に入り帰宅。

野遊人

拍手[2回]

PR

2014/09/29 07:23 | Comments(0) | ツーリング

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<なんとかゴールした三河高原トレイルランニング24km | HOME | 徳山ダムへバイクツーリング>>
忍者ブログ[PR]