忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/18 08:40 |
浜松市制100周年記念マラソン走行記
浜松市制100周年記念マラソンのスタートは8:30なので、6:49の東海道線で浜松へ。
スタート地点の浜松市役所はバスで5分のところ。
トイレの順番を待っていると、メインスポンサーのスズキ自動車の鈴木修社長が私の前を横切りビックリ。
更衣室へ行くと、荷物預かりの締め切りまで後5分と放送があり、急いで着替える。
前日の予想最高気温は13度とあったが、太陽が顔を出さず予想外に寒い。
長袖に半袖を重ね着して、荷物預かりへ急いで行き、スタート地点に並ぶ。
上空には取材のヘリコプターが2機飛んでいる。
先のブログに記載したように、本日の目標タイムは1:45以内。
中間地点でのタイムは53分弱。
ちいと厳しい。
気合を入れ直して、心持ち腕を高く上げてしっかり振るよう意識する。
競技場のトラックを1周半回って1:43:27でゴール。
前半53分、後半50分代、後半よく粘ったと思う。
d4e1cbf6.png











レース後NHKTVのインタビューを受けるが、ローカル放送のため豊橋では見ることができない。
浜松に住む娘に見るようにメールを送っておいた。
果たして映し出されているか。
 
今回の大会に2名の視覚障害者が走っていて、そのうちに一人を8km地点でパスした。
13kmの折り返しを過ぎてすぐ、先ほどの視覚障害者の方とすれ違う。
ボクのペースと変わらないことに驚いた。
普段誰とトレーニングしているのだろうか。
光を失っていても、走る意欲があることに感動を覚えた大会であった。

野遊人

拍手[4回]

PR

2012/02/27 12:57 | Comments(1) | ランニング

コメント

野遊人さんはテレビに映ったのでしょうか!?
どうだったのでしょうか!?

わくわく!
posted by Tat 2012/03/02 14:55 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<浜松市制100周年記念マラソン走行記(追伸) | HOME | 明日は東京マラソン&浜松市制100周年記念マラソン>>
忍者ブログ[PR]