神野新田の堤防には、180m間隔で写真のような観音様が安置されている。
新田の守り神と思っていたが、新聞の記事は次のように記してあった。
信仰のあつかった神野は、築き上げた堤防に仏像を並べることを思いつく。
百間(180m)間隔で大日如来像一体と観音像三十三体を置く。
「農民たちがお参りに押しかけて堤防は踏み固められる。堤防の異常が見つかる。農民の心も一つになる」。「一石三鳥」を狙った。
写真のように花が活けられ、今でもお参りが欠かさず行われている。
神野新田の堤防はボクのジョギングコース。
今日からのジョギングは、観音像を見る目が違ってくる。
野遊人
PR