忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 20:34 |
3次元足型測定

踵のクッションが徐々に失われるので、一年に一度ランニングシューズを更新する。
何を目安にシューズを選ぶのか基準がない。
スポーツ店でシューズ履いてみて購入するのだが、走ってみると合わないことがある。

浜松の遠鉄百貨店のアシックスショップでは、3次元の足型を想定してくれる。
cd9ad44f.jpeg
このように結果をプリントしてくれ、ショップの方が項目を説明してくれる。

ボクの場合、足長や足囲、踵の傾斜具合、第一趾側角度(外反母趾の度合い)は、年代と性別による平均値よりやや長く太いが、平均値に近い結果と出た。

自分でも自覚していたが、足の高さとくるぶしまでの高さはかなり高く、甲高の足であることをデータで示された。

左足25.0cm、右足25.5cm、4Eがシューズを選ぶ目安。
今まで26cmのシューズを購入していたが、25.5cmの方がベストなのかな~

ランニングマシンに乗ってランニングをして、後方からランニングフォームの測定もある。
3次元足型測定は無料だが、こちらは2,000円必要となるが、3か月以内に5,000円以上の買い物をすればキャッシュバックされる。

シューズの選択やランニングフォームで悩んでいる方は、一度訪れていかがか。
東海地方で測定できるのはここだけ。

野遊人

 

拍手[3回]

PR

2013/06/27 07:27 | Comments(0) | ランニング

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<天日地鶏の塩ラーメン(浜松) | HOME | ラグーナ蒲郡に行ってきた>>
忍者ブログ[PR]