5月に入り、一部を除きマラソンのシーズンは終了したが、「名古屋のランニング情報サイト」nagoraun.comが開催する「マラソントレーニングin庄内緑地」が3日に行われ、一週間前、奥三河の山をロングトレイルした佐々木さんと吉永さんで走ってきた。
10kmとハーフそれぞれ参加者数300名の非常にローカルなもので、受付も一か所の質素な大会。

スタート前に「ランニング クリニック」ではランニングフォームのチェック、筋トレとストレッチの講義と実技が行われた。
コースは庄内緑地一周2.3kmを9周(ハーフ)するもの。
周回コースは変化がなく好みではないが、カラフルなファッションの女性ランナーを眺めながらのランはなかなか楽しい。
緑地内の広場ではバーベキューを楽しむ家族連れでいっぱい、そこを通る度にただよってくる匂いには悩まされた。
フルマラソンの一週間後の21kmのロングトレイルに続き今回のハーフは、疲れが残っていて、後半粘ることができなかった。
74歳になる吉永さんは69歳からランニングをはじめ、今秋フルマラソンに挑戦するスーパーじいちゃんで、無事完走した。
野遊人
10kmとハーフそれぞれ参加者数300名の非常にローカルなもので、受付も一か所の質素な大会。
スタート前に「ランニング クリニック」ではランニングフォームのチェック、筋トレとストレッチの講義と実技が行われた。
コースは庄内緑地一周2.3kmを9周(ハーフ)するもの。
周回コースは変化がなく好みではないが、カラフルなファッションの女性ランナーを眺めながらのランはなかなか楽しい。
緑地内の広場ではバーベキューを楽しむ家族連れでいっぱい、そこを通る度にただよってくる匂いには悩まされた。
フルマラソンの一週間後の21kmのロングトレイルに続き今回のハーフは、疲れが残っていて、後半粘ることができなかった。
野遊人
PR