右の山が雨ヶ岳、左が毛無山
端足峠まで500mほどを一気に下る。
そこから700mの直登。
朝の激登の疲労が残ってしんどい。
冬の山では普通に見られる。
山頂からの富士山
富士山とは反対に位置する南アルプスや中央アルプスは、木が茂り展望がきかない。
隣の毛無山は30分もあれば行けそうだが、一昨年「富士山麓トレイルレース」に出場した翌日に登っていて、雨ヶ岳からの展望と変わらないので、ここで引き返すことにした。
山頂は笹が茂っている、まあ~るい山容。
左から赤石岳、荒川岳、悪沢岳
間ノ岳の左には農鳥岳がある。
中央アルプスの八ヶ岳連峰を望むことができたのだが、ピンボケの写真になり、お見せできない。
大きな富士山をバックに、しかも雪のアルプスを見ながらの山登りは、たまらなく楽しい。
野遊人
PR