桜の花より濃いピンクの花がいたるところに咲いている。
ミツバツツジは枝先に3枚の葉をつけるが、アカヤシオは花が咲いているときは葉がほとんどない。
当初の予定では、ここから宇連山へ行く予定であったが、雨で出発を遅らせたので、宇連山はパスすることにした。
鳳来寺山の手前に白いイワカガミが咲いていた。
通常見るのはピンク色。
本宮山にも咲いているそうだ。
鳳来寺山までのキツイ登り返しを過ぎれば後は下りのみ。
1425段の石段を駆け下りて、駐車場に着いたのは午後5時12分。
10時間に及ぶロングトレイルの終了。
ハンドルキーパーはM氏に依頼して、温泉で汗を流し、「こんたく長篠」で鳳来牛と生ビールで乾杯。
旨い!!
野遊人