2年前、江南市の山友がホソバシャクナゲを見ながら山を歩きたいのと依頼を受けて歩いたのが、5月になってからのことだった。
今年はもう咲いている。
公園のツツジも真っ盛りだ。
今年は桜をはじめ、どの花も咲くのが早い。
ホソバシャクナゲは、愛知県東部と静岡県西部の山地のみに自生し、別名エンシュウシャクナゲとも呼ばれる。
しかし、静岡県より愛知県に自生の中心があり、エンシュウシャクナゲの名は適当でないと、鳳来寺山自然科学博物館の館報に書いてある。
ホソバシャクナゲを見るなら愛知県民の森がよいでしょう。
山を歩くのが苦手な方は、県民の森の入口にたくさん咲いているので、それをご覧ください。
野遊人
PR