忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 15:39 |
渇水の宇連ダム(穴滝)
CIMG3158.jpg宇連ダムの貯水率が11%(平年67%)まで低下し、農業、工業、水道の各用水の節水が、20日より10%から20%に強化された。
8月の降水量は平年の8%だから、ここまで貯水量が低下した。

ここまで宇連ダムの水位が低下すれば、普段見ることができないものが見えるかもしれない、ひょっとしたら幻の滝があるかもと期待して出かけた。

バイクから降りて宇連川を歩いていると、なにやら滝の音らしきものが聞こえる。
写真の岩の奥に滝が隠れている。









CIMG3146.jpg

























ポットホールに流れ込む小さな滝が上から見ることができる。
宇連川は下流まで流紋岩の一枚岩のような感じで続いていて、各所でポットホールを見ることができる。
 
CIMG3149.jpg
























この滝のすぐ下にもやや大きな滝あった。
ここも流れ落ちる石で、周りの岩が浸食されている。

上から撮るだけではなく、下から撮ろうと川底へ降り、持参した水泳パンツにはき替えて川の中に入ってみた。


しかし川底がかなり深く、カメラ片手では泳ぐことができず断念した。
山友にメールで写真を送信したところ“穴滝”と教えてくれた。

野遊人


 

拍手[3回]

PR

2013/08/20 12:44 | Comments(0) | 自然

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<渇水の宇連ダム(ドクターフィッシュ) | HOME | 渇水の宇連ダム>>
忍者ブログ[PR]