忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 23:14 |
秋の早朝

以前にも記したが、オミソの散歩は朝5時に出かける。

秋の早朝は真上からやや南にオリオン座がくっきりと見え、金星と木星がニアミスしそうなほど近い。



右下の明るい星が明けの明星、金星。

散歩は30~40分ほどかかるが、5時半頃の東の空は実に神々しい輝きを見せる。



これから徐々に気温が低下し、早朝の散歩はつらい季節となるが、オミソがその気なら寒くても散歩に連れ出さなければならない。

オミソ、どうする?

野遊人

拍手[3回]

PR

2015/10/29 13:33 | Comments(0) | 自然
誰もいない海
先週のブログに、海が落ち着き、キスの投げ釣りに行ったことを記載したが、2,3日後には台風24、25号の影響により海は荒れ、全く竿が出せる状況ではなくなった。

昨日オミソを連れて海を見てきたところ、こんな状況。



写真ではわかり辛いですが大荒れです。

もちろん釣り人もサーファーもいない。

♪誰もいない海

二人の愛を確かめたくって

あなたの腕をすり抜けてみたの

南沙織の「17歳」

♪今はもう秋 誰もいない海

知らん顔して 人が行き過ぎても

私は忘れない 海に約束したから

トワエ・モア「誰もいない海」

情緒ある歌とは無縁の荒れた海だった。

リードから解放されたオミソは自由に浜辺を走り回り、家に帰った時はグッタリ。

ソファで気持ちよく寝ている。



野遊人

拍手[2回]


2015/10/22 09:14 | Comments(0) | 自然
明けの明星
フレンチブルにとって夏は大敵。

したがって朝の散歩は5時に連れ出していて、それが現在でも続いている。

まだ寒くはないので、早朝は気持ち良く散歩できる。

先日もきれいな朝焼けをブログに載せたが、今朝は三日月と明けの明星が並んでいたので写真に撮った。



自分のデジカメでは写らないだろうと思っていたが、意外ときれいに写っていた。

野遊人

拍手[1回]


2015/10/09 18:02 | Comments(0) | 自然
やっとかめに顔を出した

我家に顔を見せるようになったヤモリ、でもここ数年顔を見せていなかったが、昨日久しぶりに顔を出した。
 
  
 
またまたピントがボケて申し訳ありません。
 
多分庭に巣があるのだろうが、いつ、どの経路で家に来るのだろうか。

いつも一匹だけだが、複数匹家に入ることがあるのだろうか。

野遊人

拍手[2回]


2015/04/13 09:31 | Comments(0) | 自然
シデコブシは今が満開
市街地ではモクレンの花が盛りを過ぎ、散り始めている。

環境省よりレッドリストの準絶滅危惧種に指定されているモクレンの仲間であるシデコブシが、今が満開と田原市のホームページに記載されている。



シデコブシは愛知、岐阜、三重の一部にしかなく、非常に貴重な花なので、花好きな方は一度ご覧になるとよいでしょう。

田原市には、椛(なぐさ)、伊川津、黒河、藤七原の四か所で自生している。

今年は花が少なく、枝が目立つそうだ。

詳しい場所は田原市のホームページで確認してください。

野遊人

拍手[2回]


2015/04/04 11:28 | Comments(0) | 自然

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]