懐かしいマッチが、靴箱の引き出しから出てきた。
マッチはすでに絶滅危惧種、我家の娘は知っているだろうか。
左上の「松浪」は、三重県相差の旅館のもので、三女が生まれる前に、伊勢エビ料理を食べに行った記憶がある。
その下の「貞千代」は東京と台東区浅草とあるが、全く記憶にない。臨床工学技士の国家試験受験に利用した?あの時はビジネスホテルに泊まったと思うが、やだね~記憶が薄れている。
右上の「えん」は琉球料理・沖縄そば・日本料理とあり、名古屋市中区にあるが、これも記憶にない。
「勢川」豊橋にある蕎麦屋さん、「与ェ門」は我家の近くの和食屋さんで、ここの店主はボクの一つ上で、小さい頃よく遊んだものだ。
右下は「キッチンにんじん」庶民の洋食屋さんで、安く美味しいようしょくを食べることができ、ファンが多かったが、残念ながら今はない。
家の中を探せばまだ出てきそうだが、21年前に家を新築しているから、ひょっとしたら出てこないかも。
野遊人
マッチはすでに絶滅危惧種、我家の娘は知っているだろうか。
左上の「松浪」は、三重県相差の旅館のもので、三女が生まれる前に、伊勢エビ料理を食べに行った記憶がある。
その下の「貞千代」は東京と台東区浅草とあるが、全く記憶にない。臨床工学技士の国家試験受験に利用した?あの時はビジネスホテルに泊まったと思うが、やだね~記憶が薄れている。
右上の「えん」は琉球料理・沖縄そば・日本料理とあり、名古屋市中区にあるが、これも記憶にない。
「勢川」豊橋にある蕎麦屋さん、「与ェ門」は我家の近くの和食屋さんで、ここの店主はボクの一つ上で、小さい頃よく遊んだものだ。
右下は「キッチンにんじん」庶民の洋食屋さんで、安く美味しいようしょくを食べることができ、ファンが多かったが、残念ながら今はない。
家の中を探せばまだ出てきそうだが、21年前に家を新築しているから、ひょっとしたら出てこないかも。
野遊人
PR