昨日26日はボクの誕生日、前期高齢者2年目を迎える。
FB上では多くの方からお祝いのメッセージをいただいた。
3人の娘からショルダーバッグと、甲信越&東海&北部九州のキリン一番搾りの詰め合わせ、カミさんから月桂冠のPREMIUM DAIGINJOUがプレゼントされた。
ありがとう。感謝、感謝です。
素敵な爺ちゃんでありたいと思うが、果たしてそのようになるか。
野遊人
PR
FB上では多くの方からお祝いのメッセージをいただいた。
3人の娘からショルダーバッグと、甲信越&東海&北部九州のキリン一番搾りの詰め合わせ、カミさんから月桂冠のPREMIUM DAIGINJOUがプレゼントされた。
ありがとう。感謝、感謝です。
素敵な爺ちゃんでありたいと思うが、果たしてそのようになるか。
野遊人
今月29日は母の誕生日で90歳になる。
喜寿、米寿、傘寿の祝いを重ね、卒寿の祝いを、子供と孫で祝った。
晩酌を欠かさない母に「花の舞」の大吟醸がプレゼントされ
卒寿の記念撮影
紫のちゃんちゃんこを着てご満悦の母
全員で記念撮影。
37年前、脳梗塞で右半身マヒになったが、認知症を患わずいたって元気。
この調子だと白寿の祝いをするのかな、その前にボクが旅立ってしまうかも。
野遊人
喜寿、米寿、傘寿の祝いを重ね、卒寿の祝いを、子供と孫で祝った。
晩酌を欠かさない母に「花の舞」の大吟醸がプレゼントされ
卒寿の記念撮影
紫のちゃんちゃんこを着てご満悦の母
全員で記念撮影。
37年前、脳梗塞で右半身マヒになったが、認知症を患わずいたって元気。
この調子だと白寿の祝いをするのかな、その前にボクが旅立ってしまうかも。
野遊人
ボクの車のシートはレザーもしくはレザータイプであれば、汚れても気にはしないのだが、ファブリックなので汚れが付きやすく(と思う)汚れが付くと取りにくい。
特に愛犬を乗せて出かけるので、シートカバーをかけたいのだが、メーカー品は13万円と高価。
メーカー品に代わるシートカバーはないものかと探してみるとあるね。
車種別にラインナップされている。
早速注文したが、受注生産のため1ヶ月強を要した。
取り付けてみるがこれが大変な〝難産″シートの寸法ピッタリに作られているため、取り付けに大変な労力とテクニックを要す。
3列シート全て取り付けるのに7時間を要したが、なかなか高級感あるものだった。
値段は3分の1くらいなので大変満足。
野遊人
特に愛犬を乗せて出かけるので、シートカバーをかけたいのだが、メーカー品は13万円と高価。
メーカー品に代わるシートカバーはないものかと探してみるとあるね。
車種別にラインナップされている。
早速注文したが、受注生産のため1ヶ月強を要した。
取り付けてみるがこれが大変な〝難産″シートの寸法ピッタリに作られているため、取り付けに大変な労力とテクニックを要す。
3列シート全て取り付けるのに7時間を要したが、なかなか高級感あるものだった。
値段は3分の1くらいなので大変満足。
野遊人
中西孝樹著「オサムイズム 〝小さな巨人″スズキの経営」を読もうと思ったのは、世界的企業(鈴木社長自身は中小企業と謙遜するが)ともいえるスズキ自動車が、長い間社長の鈴木修のワンマン経営が続き、このままで大丈夫なのだろうかという疑問があったからだ。
昭和5年生まれの鈴木は、スズキの2代目社長鈴木俊三の婿養子となり、昭和53年社長に就任し、以後37年間にわたり社長の椅子に座っている。
次期社長ともくろんでいた、娘婿の小野浩孝をすい臓がんで失い、社長を継続しなければならない事情は知っていたが、それ以外にも排気ガス規制の遅れ、アメリカとインドへの進出、GMとの提携解消、VWによる会社乗っ取り工作との抗争など、辣腕を振るわねばならない問題が生じ、社長を引退する機会を失っていたのが理解できた。
VWとの抗争に勝利し、集団指導体制が確立し2年前ようやく長男の俊浩に社長を禅譲し、社長の座を降りることができた。
鈴木修は単なるワンマン社長ではなく、将来を見据えていた経営者であることが分かった。
但し、一人では会社全体を見通すことができず、その結果二輪車の開発が遅れ、ホンダとヤマハに大きな後れを作ってしまったことは「私の失敗」と率直に認めている。
※二輪車の出荷台数はホンダ1759万台、ヤマハ580万台に対し、スズキは176万台。
野遊人
昭和5年生まれの鈴木は、スズキの2代目社長鈴木俊三の婿養子となり、昭和53年社長に就任し、以後37年間にわたり社長の椅子に座っている。
次期社長ともくろんでいた、娘婿の小野浩孝をすい臓がんで失い、社長を継続しなければならない事情は知っていたが、それ以外にも排気ガス規制の遅れ、アメリカとインドへの進出、GMとの提携解消、VWによる会社乗っ取り工作との抗争など、辣腕を振るわねばならない問題が生じ、社長を引退する機会を失っていたのが理解できた。
VWとの抗争に勝利し、集団指導体制が確立し2年前ようやく長男の俊浩に社長を禅譲し、社長の座を降りることができた。
鈴木修は単なるワンマン社長ではなく、将来を見据えていた経営者であることが分かった。
但し、一人では会社全体を見通すことができず、その結果二輪車の開発が遅れ、ホンダとヤマハに大きな後れを作ってしまったことは「私の失敗」と率直に認めている。
※二輪車の出荷台数はホンダ1759万台、ヤマハ580万台に対し、スズキは176万台。
野遊人
「第3回Shinshiro Jazz」が、6月4日新城文化会館で開催され、先週土曜日からチケットが発売された。
Jazzクラリネット奏者の北村英治さんがゲストとあっては行かなければならない。
北村英治さんは今年88歳、つまり米寿を迎える。
お元気だったんだ。
野遊人
Jazzクラリネット奏者の北村英治さんがゲストとあっては行かなければならない。
北村英治さんは今年88歳、つまり米寿を迎える。
お元気だったんだ。
野遊人