忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/04/26 06:02 |
トヨタミュージアム 産業技術記念館  繊維機械館編

CIMG7092.jpg






















産業記念館は、豊田自動織機やトヨタ自動車などトヨタグループが、グループの発祥の地である、旧豊田紡績本社工場の跡地に設立したものである。
近代日本の発展を支えた基幹産業の一つである繊維機械と、自動車の技術の変遷を紹介している。3.jpg
当時の工場の壁の一部をしており、のこぎり屋根の形状が壁に残っている。



























2.jpg受付を済ませて繊維機械館に入ると、繊維機械館のシンボルである環状織機が迎えてくれる。
回転円運動で布を織るものだが、どのようにして織るのかさっぱり分からない。
定期的に実演をしているので、それに合わせて見学することをお勧めする。























CIMG7073.jpg






















展示施設の中は、糸の紬ぎ方、人力の機織り、豊田佐吉が製作した豊田式木製人力織機から現在いたる織機の数々が展示してある。
布は交差する縦糸の間を、横糸を通して織っていくのが基本で、横糸はシャトルに巻かれている。
それまで人力で行っていた機織りを、豊田佐吉は自動の織機を開発していった。
横糸はシャトルに巻かれていては生産効率に限界があり、やがてシャトルはなくなり、水の勢いに乗せて横糸を走らせるようになり、現在は空気で横糸を走らせている。
何故軽い糸を水や空気に乗せて走らせることができるのだろう。
これもわからない。
CIMG7074.jpg






















1924(大正13)年に豊田佐吉が作製した「無停止杼交換式豊田自動織機(G型)」
杼とはシャトルのことで、織機を止めることなくシャトルを交換できるものだ。
天井にモーターで駆動されたシャフトが回り、それに平ベルトがかけられて、ガシャガシャガシャと10数台の織機が一斉に動き出すと、子供の頃近所にあった紡績工場の様子を思い出した。

機織りはあまり興味を持っていなかったが、どのように織機が発展していったか、どのような創意工夫がされていったのか、実に面白かった。
明日は自動車館を紹介する。

野遊人












 

 

拍手[3回]

PR

2013/05/27 08:32 | Comments(0) | お出かけ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<トヨタミュージアム 産業技術機械館 自動車館編(1) | HOME | 新築後、初めての電気点検>>
忍者ブログ[PR]