今年はカミさんと長女が厄年、そこで厄払いに法多山へ行ってきた。
もちろんオミソを連れて、本堂までの15分の参道を、オミソはグイグイ引っ張っていく。
こちらが疲れる。
「袋井観光応援団」と書かれた自動販売機、先月訪れた可睡斎や、袋井メロンマラソンに出場したときには気付かなかった。
「良縁祈願」で御祈祷を受けなくてよかったと長女、何故なら名前と年を読み上げられるから。
駐車場に咲いていた梅、満開だ。
御祈祷を受けた後、焼津さかなセンターへ昼食を食べに行く。
ツアーバスが何台も駐まっていて、相変わらず多くの人でにぎわっている。
左はボクが注文した大トロ赤味丼、右は三女が注文した中トロ丼、長女はアジとビンチョウの二色丼で、カミさんは海鮮丼を注文。
マグロのカマやホウボウの干物などのお土産を購入して、「相良子生まれ温泉」へ。
サウナを出た後水風呂に入るのだが、滅茶苦茶冷たく、1分と入っておられない。
ヌルヌル感たっぷりのいい温泉だった。
遠州の七不思議「子生まれ石」がすぐ近くにあるので寄ってみる。
あまりよい写真ではない、岩の壁からポッコリ丸い石が飛び出ている。
それがいくつもある。
久しぶりに娘たちと行動し、楽しい1日でした。
野遊人
もちろんオミソを連れて、本堂までの15分の参道を、オミソはグイグイ引っ張っていく。
こちらが疲れる。
「袋井観光応援団」と書かれた自動販売機、先月訪れた可睡斎や、袋井メロンマラソンに出場したときには気付かなかった。
「良縁祈願」で御祈祷を受けなくてよかったと長女、何故なら名前と年を読み上げられるから。
駐車場に咲いていた梅、満開だ。
御祈祷を受けた後、焼津さかなセンターへ昼食を食べに行く。
ツアーバスが何台も駐まっていて、相変わらず多くの人でにぎわっている。
左はボクが注文した大トロ赤味丼、右は三女が注文した中トロ丼、長女はアジとビンチョウの二色丼で、カミさんは海鮮丼を注文。
マグロのカマやホウボウの干物などのお土産を購入して、「相良子生まれ温泉」へ。
サウナを出た後水風呂に入るのだが、滅茶苦茶冷たく、1分と入っておられない。
ヌルヌル感たっぷりのいい温泉だった。
遠州の七不思議「子生まれ石」がすぐ近くにあるので寄ってみる。
あまりよい写真ではない、岩の壁からポッコリ丸い石が飛び出ている。
それがいくつもある。
久しぶりに娘たちと行動し、楽しい1日でした。
野遊人
PR