忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 07:36 |
ツーリングのお土産

芝桜の公園では、地元の物産を売っていたので、 さるなし(右)とリンゴ(左)の砂糖漬けを購入。



さるなしとは、キウイの原種だそうで、食べると確かにキウイだ。

長野県の駒ヶ根や伊那に行ったとき、必ず寄るのが道の駅「花の里 いいじま」。

花の里だけに花やフルーツ、地元産の野菜が豊富にある。

そこで購入したのがアク抜き用のヌカがついているフキ。

アク抜きをしてスジを取ったのはボク。

お土産として渡すなら、そこまでしないとね。
 


これはすんき漬けで、木曽かぶ菜の漬物。

すんき漬けで有名なのは木曽地方で、王滝かぶを塩を使わずに漬けた乳酸発酵食品だが、これは醤油漬け。
 


それに阿智村の玄米麹味噌。



味噌は毎朝使用するので、お土産で購入しても困らない。

地方へ行くと、地元産のお土産を購入するのも楽しみの一つである。

野遊人

拍手[1回]

PR

2015/05/13 06:53 | Comments(0) | ツーリング

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<月瀬の大杉 | HOME | 花桃ツーリングは不発に終わる>>
忍者ブログ[PR]