忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/07 08:11 |
「登呂もちの家」で昼食

昨日、静岡のバイク仲間と御前崎で待ち合わせて、安倍川もちで有名な「やまだいち」が直営する「登呂もちの家」で食事を摂り、富士山の絶景を望むことができる浜石岳と薩埵峠(さったとうげ)に行ってきた。


ツーリングにはVFR800Xに股がるが、浜石岳の林道は大型バイクでは少々手ごわそうなので、オフロードバイクのシェルパを持ち出した。

他の仲間も原付き2種のバイクがほとんど

 

神奈川から参加した人が、大井川にかかる蓬莱橋を見たいというので寄ってみた。

この下にランニングコースが設けてあって、大井川マラソンのコースになっている。

橋は1km弱の長さ。
 

これが「もちの家」

  

 
古民家を移築したものだろう、囲炉裏がいいね。

 

これは「うす定食」という蕎麦ときな粉餅、おこわのセットで900円
 
   

ボクが食べたのはもり蕎麦セット、きな粉餅とからみ餅がついて950円

  

日曜日なので込み合うのか40分待たされた。

久しぶりに食べた「やまだいち」のお餅は美味しかった。

蕎麦もなかなかグーでした。

明日のブログには登呂遺跡を載せましょう。

野遊人


 

拍手[1回]

PR

2016/01/11 13:17 | Comments(0) | ツーリング

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<富士山絶景ツーリング | HOME | 透析昔話 その5 スイッチ入れ忘れのトラブル>>
忍者ブログ[PR]