8日に行われた「袋井クラウンメロンマラソン」に、豊川メイツの上山事務長と、事務長の練習仲間のSさんと出場した。
東海道線愛野駅で下車して15分歩くとエコパスタジアム。
高校生のブラスバンドの演奏が高揚感をさらに上げる。
スタジアムの第4ゲートを出て法多山の西側を南下し、浅羽支所を周り北上する。
東海道線、東名高速の下を通り、山名小から南下する。
可睡斎を通り、再び東名高速、東海道線の下を通ってゴールを目指す。
30kmの通過タイムは2時間47分。
サブ4を達成するには、1kmのラップを5分45秒前後で走ればよい。
残り12kmを6分で走っても1分おつりがある。
このまま行けばサブ4を達成できるが、この先に魔物がすむと言われるフルマラソンはそんなに甘いものではない。
第4関門の38km地点で3時間34分、さらに1分貯金を作ったことになる。
ここでサブ4を確信しギアを入れ直す。
1kmラップが5分15秒(時速11.4km)にアップ。
残り1kmがスタジアムへと続く上り坂。
6分15秒(時速9.6km)まで落ちるが最後まで走り切りサブ4を達成。
総合順位1085位(3519人)60歳以上男子の部門で55位(同353人)
フルマラソンを走ることは苦しいが、今回途中から目標ができたので、つらくはなかった。
野遊人
PR