忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 22:41 |
豊橋獣医師会から電話が
昨年9月、我が家のニャンコのタマが長寿動物優良者賞に表彰されたことを紹介した。
その時の最長寿は23年で、上には上がいるものだと感心した。
表彰を受けて5年は表彰されないが、タマより長寿の猫が亡くなり、タマが最長寿になると市長賞が授与される。

豊橋獣医師会から「タマちゃんはご健在ですか」と電話が入った。
“ご健在”と敬語を使われドギマギしたが、「いたって元気です」と応えたが、ひょっとして最長寿になったのかな~。
9月を楽しみに待っています。

野遊人

拍手[4回]

PR

2012/06/25 20:37 | Comments(0) | ワンコ
ワンコをカット
ワンコにとっては嫌いな夏がやってくる。
毛が大分長くなってきたので、行きつけの胴部病院でカットしてきた。
48e8ad8b.jpeg












髪飾りというのか耳飾りというのか、上手につけてある。
夏らしくヒトデとビーチサンダルで飾っている。
a226330a.jpeg












家でも時々カットするのだが、顔だけは絶対バリカンやハサミを入れさせてくれない。
トリマーの方はどのようにやるのか一度見てみたい。
専用の道具があるんでしょうね。
0a959e51.jpeg












今日は機嫌が悪いのかお疲れなのか、不貞寝のポーズの写真ばかり。

野遊人

拍手[4回]


2012/06/24 18:09 | Comments(2) | ワンコ
タマ
初めまして、20年前、野遊人家に居候を始めた“タマ”です。
「三丁目のタマ」という丸美屋のふりかけを子供たちが好んで食べていたのがきっかけで名付けられたんだ。
2ca52924.jpeg












夜は娘さんの布団で寝ますが、たまには奥様の布団にお邪魔します。
c7b0dcb7.jpeg












ここは階段の踊り場。
朝、ここでご主人様が起きてくるのを待ちます。
ご主人様が起きてくると年を感じさせない大きな声で、「にゃ~」と泣いて食事をねだります。
先日、東京の叔母さんが泊まりに来て、私の大きな声にビックリしていたよ。
キャットフードに鰹節をまぶしたものが私の食事だよ。
f2dfa826.jpeg












20年前に購入した蚤除け用の首輪をまだ付けているんだ。
蚤除けの効果はなくなったと思って外したら、とたんに蚤が付きだしたので、ご主人様に頼んでまた付けてもらったんだ。
a249fc30.jpeg












昨年、胆管閉塞で黄疸が出たときはもうダメかと思ったが、奥様が毎日病院に連れて行ってくれたおかげで元気になったんだ。

それからは“化け猫”などと呼ばれているんだ。
まだまだ元気でいるからね。
ご主人様よろしく。

三丁目のタマ




 

拍手[5回]


2012/06/19 11:30 | Comments(2) | ワンコ
我が家のワンコは階段が・・・
我が家には6歳になる、ちょっと太めのシーズーがいる。
ボクを追いかけて階段を上るんですが・・・
鉄製の階段は躊躇なく上るが、木製の階段のところでいつも停止。
このように踊り場でウロウロする。
004.jpg















時には踊り場まで上れず、階段でフリーズするときもある。

このように上を見上げて「上げてくれ~」とばかりに「ワン」とボクを呼ぶ。
9bc3adb6.jpeg















情けないところがまた可愛い。

野遊人

拍手[4回]


2012/05/30 15:24 | Comments(2) | ワンコ

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]