忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/07 15:14 |
家族が増えた
家族が増えたといえば、この年齢なら孫が生まれた?と思われるが、一昨日のブログに紹介したワンコが、今日から我家の一員となった。

先の日曜日にお見合いをして、速攻で購入を決定。
ワンコを見て次女も三女もメロメロ。

しばらくはワンコの動静に一喜一憂だろうな。

さて2014年も数時間となった。
拙いブログを読んでいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

野遊人

拍手[4回]

PR

2014/12/31 14:16 | Comments(0) | ワンコ
フレンチブルドックが欲しい
今夏亡くなったモコが我が家へ来たのは9年前。
豊川メイツで働く看護助手のHさんから購入し、家族には一切秘密にして、サプライズで我が家に登場させた。
家族が驚きとともに大歓迎で迎えてくれると思いきや、家族から猛烈なブーイング。
でも家族の一員となれば、みんなで可愛がった。

今度犬を飼う場合は、家族会議でみんなの了承のもとで購入することと釘を刺されていた。

お父さんとしてはこれが最後の犬となるから、新しく犬を飼ってもよいか?とみんなに打診し了承を得たので、Hさんに白黒のフレンチブルが欲しいのだが、と打診したところブリーダーさんを紹介してくれた。
※Hさんはモコの母親のシーズーと黒のフレンチブルを飼っている。

昨日フレンチブルとお見合いをしてきた。
お見合いの相手は

めちゃ可愛い。

いつ我が家に来るのかな。

野遊人

拍手[4回]


2014/12/29 11:40 | Comments(0) | ワンコ
タマが旅立った
10月8日に「食欲をなくしたタマ」のことを記したが、先ほどタマが亡くなった。
3日まえから全く食べなくなり、獣医の点滴でしのいでいたような感じだった。

今日も獣医に連れて行ったら、今点滴したらそのショックで死ぬ恐れがあるから、暖かいところに寝させておいてと言われ帰ってきた。
それから6時間後に息を引き取った。

やっぱり8月13日に亡くなったモコに会いたくて、モコのところに行ったのかな。
女王様のように気高かったタマ、いっぱい思い出をありがとう。

野遊人

拍手[3回]


2014/10/15 16:00 | Comments(2) | ワンコ
まったく食欲を無くしたタマ
モコが亡くなって一時食欲を無くしたが、その後持ち直したことは8月28日のブログに記したとおりだ。
暑い夏をなんとか持ちこたえ、秋らしい風が吹くようになってから、タマの食欲がガクッと落ちた。

腰が落ち、骨ばった体になり、体重は2kgあるかないか。
毎日好みが変わるので、ペースト状のキャットフードを5種類(カツオやササミなど単品の他に、カツオ入りササミ、マグロ入りカツオなど)用意してある。

それすら口にしない時は、釜揚げシラス、ツナ缶(擂鉢でつぶしてあげる)、スライスチーズ、さらにカニ缶を上げる。
獣医は人間の食品を食べさせるのはよくないと言うが、あまり先がないタマには食べてもらうことを優先する。

今日はほとんど口にせず、インスタントのカツオ出汁を水で溶いたものを、わずかに口にしただけ。
このまま逝ってしまいそうだが、頑張れとは言えない。
静かに看取ってあげるのがボクの勤めだと思う。

野遊人

拍手[2回]


2014/10/08 12:55 | Comments(0) | ワンコ
猫の寿命
猫の寿命はどのくらいだろうか、ネットで検索すると、10~16年の言われているそうで、最近では18年を超える猫も珍しくないそうだ。

一方野良猫は4年くらいと言われ、野生での生存の厳しさがうかがえる。

では最高齢の猫何歳なのだろうか。
青森の「よも子」という猫は36年半生きたそうだ。

世界最長寿猫はイギリスのプスとう36歳の猫で、ギネスブックで公式記録になっているのは「34年2ヶ月4時間」のGranpa(グランパ) という猫だそうです。
それまでの記録は1957年の34年1日だったそうです。

タマに向かって「タマ、後15年頑張れ」と励まして、15年も介護できないことに気付いた。

野遊人

拍手[3回]


2014/09/25 06:56 | Comments(0) | ワンコ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]