こんにちは
磐田メイツクリニック事務、川村です。
昨日(1月15日)、毎年恒例の三遠メディメイツ研究発表会が開催されました。
法人の職員全員が集合する機会は年に2回。
5月に開催される全体会議、そして今回記事として紹介させていただく研究発表会です。
200名超が一堂に会する貴重な機会。

職員数の増加とともに迫力も増しているのではないかと思います。
今回は職員の発表は10題。
日頃の取り組みがここで披露されます。

チキンハート(
)の私は、内容もさることながら発表者の方々の堂々たる態度にも感動。皆、すごいです
そして休憩をはさんで特別講演。
今年は豊橋医療センターの横家弘一先生にお越しいただき、循環器疾患についてお話していただきました。
研究発表・特別講演とも、事務職の私には正直難しい(
)所もあったのですが、お話を聞くことで賢さがアップ
したはず
と信じています。
元に戻ってしまわないよう、日々向上に努めたいと思います。
(真面目さも当人比約50%アップ
した状態でお送りしています
)
それでは今日はこのあたりで
寒い日が続いていますので、皆さまご自愛ください

磐田メイツクリニック事務、川村です。
昨日(1月15日)、毎年恒例の三遠メディメイツ研究発表会が開催されました。
法人の職員全員が集合する機会は年に2回。
5月に開催される全体会議、そして今回記事として紹介させていただく研究発表会です。
200名超が一堂に会する貴重な機会。
職員数の増加とともに迫力も増しているのではないかと思います。
今回は職員の発表は10題。
日頃の取り組みがここで披露されます。
チキンハート(



そして休憩をはさんで特別講演。
今年は豊橋医療センターの横家弘一先生にお越しいただき、循環器疾患についてお話していただきました。
研究発表・特別講演とも、事務職の私には正直難しい(




元に戻ってしまわないよう、日々向上に努めたいと思います。
(真面目さも当人比約50%アップ



それでは今日はこのあたりで

寒い日が続いていますので、皆さまご自愛ください


PR
トラックバック
トラックバックURL: