忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/21 04:09 |
春のめぐみ ワラビを摘んできた
当たり前ですが春本番。
ワラビ、ぜんまい、筍、タラの芽、フキなど・・・春のめぐみが一斉に芽を吹きだした。
先日、わらびを摘んできた。
 
重曹が見当たらなかったので、ミョウバンでアク抜きした。
重曹のの方が色よいかも?

鰹節と醤油をかけて酒のつまみとして食べたのだが、アクが十分抜けていないのかちょっと苦い。
酒の肴にはこれ位の苦さがよいかも。

残りはカミさんが油揚げと煮たもの、鶏肉と煮たもののニ品を作ってくれた。
春の恵みに感謝

野遊人


拍手[2回]

PR

2014/04/19 12:58 | Comments(0) | 自然
春はそこまで来ている

昨年も同じころ、我家のフキノトウが目を出したことを書いたが、今年もフキノトウが顔を出した。
鮮やかな黄緑色が春を感じさせる。

向山公園では梅が咲き出し、「うめまつり」が開催されている。
公園内にはいろいろな種類の梅が植えられている。
これは「寒紅梅」

白加賀
 
未開紅、どういう意味でこんな名がついたのだろう。
 
白ぼたん

鹿児島紅

まだまだたくさんあるので、興味のある方はぜひ足を運んでください。

野遊人

拍手[2回]


2014/02/15 15:04 | Comments(0) | 自然
今週も大雪

先週に続いて今週末も雪。
といっても先週豊橋は雪ではなく雨だった。

今朝5時半に起きた時は、天気予報と違い雨だったが、6時頃から雪に変わり、我が家の庭は雪景色へと変わった。

その雪も出勤途上は霙に変わり、やがて雨になった。
現在の気温は2.3℃(アメダス実況)

先週に引き続き各地で交通がマヒしている。
豊橋も飯田線が運休している。

来週の火曜日、水曜日は雨の予報だが、天気予報士によると雪になる恐れもあると言う。

でも、こうして一歩ずつ春を迎えるので喜ばねば。

野遊人

拍手[2回]


2014/02/14 13:01 | Comments(0) | 自然
ようやく顔を出したヤモリ
今年初めてヤモリを見た。
NETで検索すると、ヤモリは普通に家にいるとある。
そういわれてもヤモリを見たのは最近のことである。
縞模様の尾とぱっちり開いた目がかわいいでしょう。

ヤモリの特徴は指にある指下板と呼ばれる器官によって、垂直はおろか、天井など逆さまになって自由自在に行動する。
日暮れになるとゴソゴソ動き出して、昆虫などを捕食するそうだ。

タマに見つからないように行動してね。

野遊人

拍手[2回]


2013/09/28 09:53 | Comments(0) | 自然
今年も暦通りに咲いた彼岸花
県内で一番多く彼岸花が咲いているところは半田市の矢勝川で、200万本も咲いている。
新聞の報道によれば、昨年は残暑が厳しく開花が遅れたが、今年は暦通りに開花したそうだ。

彼岸花のほとんどは赤い花だが時々白い花が咲き、昨年のブログに書いたように、我が家の近く2か所に白い花が咲いている。
奥浜名湖の都田川河口の堤防上に、赤い彼岸花に混じって白い花が何本か咲いていた。
 彼岸花は毎年、お彼岸の中日に花をつける。
花が落ちると葉が出てくる不思議な植物だ。

野遊人

拍手[2回]


2013/09/25 16:12 | Comments(0) | 自然

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]