残暑が厳しい今日この頃ですが、
みなさんお元気ですか?
豊川メイツクリニック事務員後藤は先日、
伊良湖までドライブに行ってきました(*'ー'*)
あいにくの雨だったのですが
夕方頃にはこのとおり、

なかなか風情のある夕日が見られました(*´∇`*)
でもとにかく暑い!
暑いのが苦手な後藤は、
つい冷やし麺やそばなどの炭水化物ばかり食べてしまいます。
しかーし!
エネルギー源になる炭水化物をせっかく摂取しても、
それだけではエネルギーに変わらないそうです。
炭水化物の消化にはビタミンB1、B2が必要なんです。
それで私の夏ばては、
食べても食べても解消されないのですね・・・
今日はビタミンB1、B2が
多く含まれている食品を紹介します(o^∇^o)ノ
●豚肉((特にモモ肉)
●レバー
●枝豆
●納豆
●豆腐
●玄米
●うなぎ
●いわし
●ゆず
メニューとしては
●豚しゃぶ
●レバニラ
●卵とたまねぎのうなどん
●豆腐の肉あんかけ
なんてどうでしょう!
後藤は今夜の夕食で早速試してみたいと思います!
患者さんを元気にするには
スタッフの元気が必要不可欠ですもんね(*´∇`*)
みなさんお元気ですか?
豊川メイツクリニック事務員後藤は先日、
伊良湖までドライブに行ってきました(*'ー'*)
あいにくの雨だったのですが
夕方頃にはこのとおり、
なかなか風情のある夕日が見られました(*´∇`*)
でもとにかく暑い!
暑いのが苦手な後藤は、
つい冷やし麺やそばなどの炭水化物ばかり食べてしまいます。
しかーし!
エネルギー源になる炭水化物をせっかく摂取しても、
それだけではエネルギーに変わらないそうです。
炭水化物の消化にはビタミンB1、B2が必要なんです。
それで私の夏ばては、
食べても食べても解消されないのですね・・・
今日はビタミンB1、B2が
多く含まれている食品を紹介します(o^∇^o)ノ
●豚肉((特にモモ肉)
●レバー
●枝豆
●納豆
●豆腐
●玄米
●うなぎ
●いわし
●ゆず
メニューとしては
●豚しゃぶ
●レバニラ
●卵とたまねぎのうなどん
●豆腐の肉あんかけ
なんてどうでしょう!
後藤は今夜の夕食で早速試してみたいと思います!
患者さんを元気にするには
スタッフの元気が必要不可欠ですもんね(*´∇`*)
PR
トラックバック
トラックバックURL: