23日、「バイクの集いin浜北2011」が、浜北にある大型ショッピングセンター“プレ葉ウォーク浜北」で開催されたので行って来た。
見たことがないバイクやなつかしいバイク、エッこんなバイクがあったっけ、といったように、バイク好きにはたまらない催しだった。
わかる範囲内で紹介しましょう。
スズキ ミニフリー 戦後物資が乏しいときのバイクで、自転車にエンジンを取り付けてもので、今でも走ることができる。
ボクらは子供の頃“自転車オートバイ”と呼んでいた。

ホンダ ベンリー125
四角いヘッドライトの粋なデザインが好評で、ヒット商品となった。
本田宗一郎さんのセンスのよさが光ったバイクだ。

ヤマハRZ350
水冷2サイクル2気筒 とにかく速かった。

ヤマハ トレール360
オフロードモデルの先駆けとなったバイク。
鮮烈なスタイリングと群を抜く走りで、国内外を問わず人気を博した。
その後、各メーカーもオフロードバイクの開発を始めた。

1944年登録のトライアンフ
ボクよりも年上だ。
最初の持ち主はお医者さんで、これで往診に行っていたのでしょう。

1940年生のインディアン
空冷V型2サイクルの2気筒
1959年インディアン社は会社を解散した。

ハーレーダビットソン スポーツスター
比較的新しいバイク
まだまだ、お話は続く。
野遊人
見たことがないバイクやなつかしいバイク、エッこんなバイクがあったっけ、といったように、バイク好きにはたまらない催しだった。
わかる範囲内で紹介しましょう。
スズキ ミニフリー 戦後物資が乏しいときのバイクで、自転車にエンジンを取り付けてもので、今でも走ることができる。
ボクらは子供の頃“自転車オートバイ”と呼んでいた。
ホンダ ベンリー125
四角いヘッドライトの粋なデザインが好評で、ヒット商品となった。
本田宗一郎さんのセンスのよさが光ったバイクだ。
ヤマハRZ350
水冷2サイクル2気筒 とにかく速かった。
ヤマハ トレール360
オフロードモデルの先駆けとなったバイク。
鮮烈なスタイリングと群を抜く走りで、国内外を問わず人気を博した。
その後、各メーカーもオフロードバイクの開発を始めた。
1944年登録のトライアンフ
ボクよりも年上だ。
最初の持ち主はお医者さんで、これで往診に行っていたのでしょう。
1940年生のインディアン
空冷V型2サイクルの2気筒
1959年インディアン社は会社を解散した。
ハーレーダビットソン スポーツスター
比較的新しいバイク
まだまだ、お話は続く。
野遊人
PR
トラックバック
トラックバックURL: