我が家には年頃の娘が3人いる。
ファッションに一番敏感な年頃であるため、娘たちの靴は我が家の靴箱には収まりきらない。
ボクなんぞはスニーカーに革靴、サンダルが一足ずつあれば事足りると思っていたが、数えてみると娘たちと代わらないくらい靴があることが分かった。

左がオフ車に乗るときに履くモトクロスブーツ。
右がオンロード用のブーツで、30年前に購入したものだ。
本革だから今でも履ける。
それに、もう一足ライディングシューズがある。
ランニングシューズで、左が普段の練習用。
右がマラソン大会に出場する時に履くランニングシューズ。
練習用のものよりわずかに軽い。
中はトレイルランニング用のシューズだが、低山を歩くときにも履く。
それに登山靴、釣り用の長靴と渓流釣りに用いるハイチェストウェーダー。
履く機会はないと思われるが、着物や浴衣を着るときに履く草履や下駄も靴箱に鎮座している。
多分、減ることはないでしょう。
野遊人
ファッションに一番敏感な年頃であるため、娘たちの靴は我が家の靴箱には収まりきらない。
ボクなんぞはスニーカーに革靴、サンダルが一足ずつあれば事足りると思っていたが、数えてみると娘たちと代わらないくらい靴があることが分かった。
左がオフ車に乗るときに履くモトクロスブーツ。
右がオンロード用のブーツで、30年前に購入したものだ。
本革だから今でも履ける。
それに、もう一足ライディングシューズがある。
右がマラソン大会に出場する時に履くランニングシューズ。
練習用のものよりわずかに軽い。
中はトレイルランニング用のシューズだが、低山を歩くときにも履く。
それに登山靴、釣り用の長靴と渓流釣りに用いるハイチェストウェーダー。
履く機会はないと思われるが、着物や浴衣を着るときに履く草履や下駄も靴箱に鎮座している。
多分、減ることはないでしょう。
野遊人
PR
そんなにたくさん!?
女である私よりたくさん持ってるかも・・・。
私も野遊人さんに負けないくらい靴買わなきゃ。