九州自動車道 益城熊本ICを下りると、屋根にブルーシートが掛けられた家屋が多く目に入ってきた。
中には屋根瓦がくずれているにもかかわらずシートが掛けられていない家屋もあり、それらは被災が激しく、住むことができず家を放棄したものと思われた。
キャンプ場へ行く途中にあったお墓は、すべて墓石が倒壊していた。
しかしその状況を写真に収めるわけにはいかない。というのは
災害ボランティアの活動中の「10の心がまえ」に
被災した家屋の前でのボランティアの集合写真の撮影や、被災者との記念撮影をお願いする行為は、被災者の心情を考慮して絶対にしないでください。とあるからだ。
しかし、動物ボランティアの活動を行っている時スタッフの方から、FBでここの状況を発信してくださいと依頼され、撮影した写真がある。
真新しい12戸の家が立ち並ぶ住宅地は、私道であるがために崩れた道路は私費で直さねばならないのは、あまりにも可哀想ではないかと言われた。
私道を修復するには数百万円かかるそうだ。
一見すると家屋は壊れていないように見えるが、造成地であるがため土台の土が流れ緩んでいて住むことができないそうだ。
ご覧のように家屋は沈んでいる。
どの家も恐らく築5年くらいではなかろうか、全戸避難している。
地震の非情さに声が出ない。
野遊人
中には屋根瓦がくずれているにもかかわらずシートが掛けられていない家屋もあり、それらは被災が激しく、住むことができず家を放棄したものと思われた。
キャンプ場へ行く途中にあったお墓は、すべて墓石が倒壊していた。
しかしその状況を写真に収めるわけにはいかない。というのは
災害ボランティアの活動中の「10の心がまえ」に
被災した家屋の前でのボランティアの集合写真の撮影や、被災者との記念撮影をお願いする行為は、被災者の心情を考慮して絶対にしないでください。とあるからだ。
しかし、動物ボランティアの活動を行っている時スタッフの方から、FBでここの状況を発信してくださいと依頼され、撮影した写真がある。
真新しい12戸の家が立ち並ぶ住宅地は、私道であるがために崩れた道路は私費で直さねばならないのは、あまりにも可哀想ではないかと言われた。
私道を修復するには数百万円かかるそうだ。
一見すると家屋は壊れていないように見えるが、造成地であるがため土台の土が流れ緩んでいて住むことができないそうだ。
ご覧のように家屋は沈んでいる。
どの家も恐らく築5年くらいではなかろうか、全戸避難している。
地震の非情さに声が出ない。
野遊人
PR