忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 23:33 |
心電計とハートモニター
豊橋メイツクリニック 事務の鈴木です。
春の嵐が過ぎ去ったものと思っていたら、今日も風が強いです。

心電計やハートモニターは、どこの透析室にもあります。
豊橋メイツクリニックにも外来と病棟に配置されていて、透析室で必要なときは借りてきます。
毎日使用するものではありませんが、透析室にもそれぞれ配置することが決まり、心電計とハートモニターを各3台購入しました。
221073b8.jpeg


ハートモニター
ただいま使用中












25ff1e22.jpeg

心電計














拍手[3回]

PR

2012/04/06 13:11 | Comments(0) | 豊橋メイツクリニック
新城「桜の園」
桜は日本に三百余種、世界に百余種あるそうだ。
そんな桜が植えられている新城市中宇利の「桜の園」に1日、山友とトレッキングを兼ねて訪れた。
桜の開花が例年より一週間以上遅れているため、「桜の園」の桜も開花しているのはわずかであったが、ここは9月から4月まで何らかの桜が咲くそうで、ハズレはない。

ソメイヨシノより色の濃い陽光桜
57e51ac7.jpeg











コヒガンザクラは満開
419ca236.jpeg











負けじとミツバツツジも咲いている
99966ec4.jpeg











本来ならハルリンドウがこのように咲いているのだが
これは昨年写したもの
7fac1c3e.jpeg











「愛の鐘」があるので、恋人同士で訪れてはいかがでしょうか。
e4af80f3.jpeg















野遊人

拍手[3回]


2012/04/05 08:48 | Comments(0) | 豊橋メイツクリニック
新しく仲間入りしたスタッフ
豊橋メイツクリニック 事務の鈴木です。

今年、新しく社会人の仲間入りを果たしたのは全国で800万人だそうです。
一方就職氷河期である今日、希望する職種に採用されず、就職浪人に道を歩んだ人や、正規採用をあきらめた方も多数いたと思われます。
一刻も早く景気が回復して、泣くことのない春を迎えることを望みます。

豊橋メイツクリニックの一員になったのは、一昨日紹介した医師だけではありません。
働きながら看護学校に通い看護師になったスタッフ、看護助手として働きながら准看護学校に通い、准看護師になったスタッフ。
もちろん資格試験に合格しています。
経理を担当して法人本部に勤める新卒の事務員など、新しい戦力が今年も三遠メディメイツに加わりました。
 
看護助手から准看護師になったスタッフは、ブルーのユニフォームからピンクに代わり、「恥ずかしい~」と顔を赤らめていました。
 
来年はイケメンの事務員でも入ってこないかな~
そう思っているのは私だけではないですよ。

拍手[3回]


2012/04/04 09:40 | Comments(0) | 豊橋メイツクリニック
花見の季節です。
春と言えば桜、桜と言えば花見、花見と言えば宴会を思い浮かべるのは、酒飲みのボクだけの発想ではないと思うが。
00116f20.jpeg










帰宅の途中、桜まつりを開催している向山公園に寄ってみた。
屋台が並び、若者グループは宴会たけなわといった様相。
88f4e2d0.jpeg










桜の下にボンボリが吊るされ、桜まつりの雰囲気が醸し出されている。
d27ef8eb.jpeg
 









昨年も帰宅時に寄ってみたが、花見客は全くおらず、閑散とした光景の中、屋台の店主は手持無沙汰な光景であったことを思い出す。
東三河大震災が発生して3週間余りでは、自分だけはしゃぐわけにはいかないと思った日本人が圧倒的であったからだろう。
cb996408.jpeg
 









震災にあった地域の支援は、人それぞれの支援があると思う。
被災地に行けない人は東日本の肴で東日本の酒を飲むのも支援の方法のひとつ。
家族旅行は多少不便でも東日本にするのも支援だと思う。
 
週末は満開の桜の下で、東日本に思いを寄せながら花見を楽しんではいかがだろうか。
 
野遊人

 

拍手[4回]


2012/04/03 10:16 | Comments(0) | 豊橋メイツクリニック
新しい医師が着任
豊橋メイツクリニック 事務の鈴木です。

4月になりました。
4月は大学や高校あるいは専門学校を卒業して、社会人へ仲間入りを果たす時期でもあります。
新人ではありませんが、今日から豊橋メイツクリニックに新しい医師が加わりました。
岡田玲先生です。

岡田先生は、名古屋工業大学大学院 物質工学課を卒業されて社会人となりましたが、三重大学医学部に入り直して医師になられました。
専門は腎臓内科です。

三遠メディメイツの医師団は、さらに充実されました。

拍手[4回]


2012/04/02 09:47 | Comments(0) | 豊橋メイツクリニック

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]