忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/24 00:11 |
真珠婚
5月18日はボク達夫婦の結婚記念日。
30年、真珠婚を迎えた。
凪の日もあれば大波の日もあったが、無事30年を迎えることができた。
改めてカミさんに感謝の言葉を伝えるのは照れくさいが、娘がお祝いの花をプレゼントしてくれたので、それに合わせて今後もよろしくと伝えた。5e5fd5e7.jpeg








































これが娘からプレゼントされた花。

仲睦まじい夫婦ではないが、お互いつかず離れずの距離を保って今後も暮らしていくと思う。

野遊人

















































 

拍手[4回]

PR

2013/05/18 17:36 | Comments(2) | 雑記
29日は母の誕生日
CIMG2927.jpg4月29日は昭和の日であり、ボクの母の誕生日でもある。
86歳になった。
ろうそくを86本も並べることはできないが、数字のろうそくが売られているので、それを立ててみた。

メイツアクテキブライフクラブのブログに、ノグチサヨ指導員が先日誕生日を迎えたときのことが記載されていた。
三重の実家に帰省した時、家族が祝ってくれたが、ケーキの箱を開けてみてビックリ、なんと「サヨ」ではなく「アスカ」の名前のプレートだった。
洋菓子店が間違えて渡したのだった。

母のケーキは間違いなく「栄子」の名が書かれてあった。CIMG2929.jpg
母の子供と甥から酒のプレゼントがあった。

ボクが酒好きなのは母親譲りなことがお判りでしょう。

野遊人




 

拍手[2回]


2013/04/30 17:08 | Comments(0) | 雑記
62歳の誕生日
昨日26日は、ボクの62歳の誕生日。
家族が細やかなお祝いをしてくれた。
CIMG7064.jpg中央にあるクローネに、ろうそくを2本立てて、バースディケーキのかわり。
娘が「何~これ」と言うと、カミさんが「だってお父さんアンプレシオンのクローネが好きだもん」と回答。
アルコールはオーストラリアで購入したスパークリングワイン。

家族に祝っていただき感謝。

野遊人

拍手[5回]


2013/04/27 10:51 | Comments(2) | 雑記
ハイブリッド車の補機バッテリィ
CIMG7038.jpgボクの愛車はトヨタのハイブリッド車。
電気は全てニッケル水素電池に充電され、供給されているものと思っていた。
というのもエンジンフードを開けてもバッテリィ見当たらないからだ。

先日、カーステレオを聞きながらワックスを掛けていたら、突然カーステレオが停止した。
エンジンもかからない。
バッテリィ上がり???
充電器を接続して充電したらエンジンがかかった。

また4日間エンジンを掛けずにおいたら、やはりエンジンがかからずホーンも鳴らない。

ひょっとしてエンジン駆動用に別のバッテリィを搭載している?と疑問になった。
調べてみると案の定、アクセサリーとエンジン駆動用に補機バッテリィを搭載している。
搭載場所は写真のセンターコンソール。


CIMG7039.jpgセンターコンソールのカバーを開けるとバッテリィが見える。
中央のステー取り外すとバッテリィを手前に引きだすことができる。


















CIMG7040.jpgボディに固定してあるアースのネジを外して、バッテリィを引き出す。
続いて電極端子に接続してあるコードを外す。

新しいバッテリィに接続して、これまでの作業の反対を行えば交換作業は終了。






CIMG7042.jpgバッテリィには「ハイブリッド車用」と書かれている。

ネットで検索すると、ディーラーでしか購入できないそうだ。
探してみると、ネット上で注文可能だが、通常のバッテリィのように値引きはなく、定価販売の22,000円もする。
発売当初は34,000円したそうだ。

GIMG7043.jpgバッテリィは車内に搭載されているので、充電時に発生する水素ガスを抜くパイプがある。
暗くて見えにくいが赤丸の部分。

バッテリィをセンターコンソールに収めてカバーを付ければ、交換作業は終わるがやらなければならない設定作業がある。

まず時計合わせ。
カーラジオのチューニングとパワーウィンドウの設定。
これらは電源がオフになると初期化されるので必ず行わなければならない。

エンジンをかけてみる。OK.
しか~し、ハイブリッドシステムの警告灯が点灯している。
充電できない。
走り出すとエンジンがスムーズに動かない。
取扱説明書を読むと、システム警告灯が点灯しているときは運転せずにディーラーに連絡とある。

ディーラーに電話を入れて事情を説明すると、ハイブリッドシステムが初期化されたと言うではないか。
パワーウィンドウは初期化されるので再設定が必要と取扱説明書に記載があるが、ハイブリッドシステムには何の説明もないではないかと苦情を言った。
愛車は今日一日ディーラーで休んでいる。

野遊人


拍手[3回]


2013/04/18 13:18 | Comments(0) | 雑記
飛行船だ
豊橋メイツクリニック 事務の鈴木です。

エジプトのルクソールでは、日本人観光客4人を含む19人の方が亡くなる、熱気球の事故がありました。
熱気球の愛好家の話では、こんな大参事は考えられないと言っていました。
ccda2048.jpeg休憩時間に西の空を見ると、熱気球ではなく、飛行船が優雅に空を飛んでいます。

Metlife Alicoと書かれています。
Netで検索すると、メットライフアリコが全国を遊覧している飛行船で、「スヌーピーJ号」だそうです。
飛行船の頭にはスヌーピーが描かれています。

もっと詳しく知りたい方は下記のサイトをご覧ください。
http://www.metlifealico.co.jp/brand/snoopy/


拍手[4回]


2013/02/28 13:59 | Comments(2) | 雑記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]