こんにちは
磐田メイツクリニック事務の矢野です。
ブログ初登場です
入職5ヶ月目の初心者マーク
です。
今回は川村さんの代わりに私が書かせていただきます
先日は当法人の全職員が豊橋のホテルアソシアに集まって
全体会議が行われました
今回はその全体会議の様子を書きたいと思います。
私にとって初めての全体会議ということでドキドキでした

会議が始まる前のみなさんです
前で写真撮るだけで緊張しちゃいました。(笑)

小池理事長のチーム医療のお話。
私は私にできることをしっかりやろうと思いました

柴田副理事長

新島先生はブレちゃいました
すいません

渡辺専務の経営報告は正直、難しくてわかりませんでした

でも…いつも思うんですが、専務の声とても素敵なんですよね
最後の新入職員紹介で私も紹介されましたが、
私とってもあがり症なんでドキドキでした
写真多めの箇条書きのレポートのような堅い記事ですみません
ブログ初体験でとっても緊張してしまいました
では、この辺で
磐田メイツクリニック事務の矢野です。
ブログ初登場です

入職5ヶ月目の初心者マーク

今回は川村さんの代わりに私が書かせていただきます

先日は当法人の全職員が豊橋のホテルアソシアに集まって
全体会議が行われました

今回はその全体会議の様子を書きたいと思います。
私にとって初めての全体会議ということでドキドキでした

会議が始まる前のみなさんです

前で写真撮るだけで緊張しちゃいました。(笑)
小池理事長のチーム医療のお話。
私は私にできることをしっかりやろうと思いました

柴田副理事長

新島先生はブレちゃいました

すいません

渡辺専務の経営報告は正直、難しくてわかりませんでした


でも…いつも思うんですが、専務の声とても素敵なんですよね

最後の新入職員紹介で私も紹介されましたが、
私とってもあがり症なんでドキドキでした

写真多めの箇条書きのレポートのような堅い記事ですみません

ブログ初体験でとっても緊張してしまいました

では、この辺で

PR
こんにちは
磐田メイツクリニック事務、川村です。
暖かい日が多くなりましたね
私はずいぶん日が長くなったことに感覚がついていけず

夕方、外が明るい時間が長いので、実際の時間と自分の認識が1時間くらいずれています
季節の移り変わりはあっという間ですね。
ホントに時の流れは早いもの‥
以前から話は聞いていたものの、まだ先のことのように思っていた「植村先生のご引退」の時をあっという間に迎えてしまいました
先週土曜日に磐田市内の和食処にて送別会が開かれました。
くす玉が用意されたり、メッセージDVDが上映されたり、とてもいい会でした


メッセージDVDには職員だけでなく患者さんの姿も。
植村先生のご挨拶で医師になって50年超と聞いて、あらためてビックリ
私まだ生まれていません‥
本当に長い間お疲れ様でした
いつも患者さんのことを真剣に考えている先生、素敵でした
ここまで読んで「あれ?写真のUPはないの??あったほうが様子がわかるのに‥」と思った方、
もしいらっしゃいましたらスミマセン‥
ありません
しんみりしたり感動したりで忙しく、すっかりブログ記者(?)の任務を忘れていました
代わりといっては何ですが‥
春なのでお花の写真を



長浜城(左)と彦根城(右)の桜です♪
琵琶湖東へお城めぐりに行ってきました。
そして‥

透析患者さんがロビーに飾ってくださいました。
色が鮮やかで美しいです

ありがとうございます
不安なことが色々と続いていますが、
お花に癒されつつ、少しでも良くなるようがんばっていきたいと思います
それではまた次回に

磐田メイツクリニック事務、川村です。
暖かい日が多くなりましたね

私はずいぶん日が長くなったことに感覚がついていけず


夕方、外が明るい時間が長いので、実際の時間と自分の認識が1時間くらいずれています

季節の移り変わりはあっという間ですね。
ホントに時の流れは早いもの‥
以前から話は聞いていたものの、まだ先のことのように思っていた「植村先生のご引退」の時をあっという間に迎えてしまいました

先週土曜日に磐田市内の和食処にて送別会が開かれました。
くす玉が用意されたり、メッセージDVDが上映されたり、とてもいい会でした



メッセージDVDには職員だけでなく患者さんの姿も。
植村先生のご挨拶で医師になって50年超と聞いて、あらためてビックリ

私まだ生まれていません‥
本当に長い間お疲れ様でした

いつも患者さんのことを真剣に考えている先生、素敵でした

ここまで読んで「あれ?写真のUPはないの??あったほうが様子がわかるのに‥」と思った方、
もしいらっしゃいましたらスミマセン‥
ありません

しんみりしたり感動したりで忙しく、すっかりブログ記者(?)の任務を忘れていました

代わりといっては何ですが‥
春なのでお花の写真を


長浜城(左)と彦根城(右)の桜です♪
琵琶湖東へお城めぐりに行ってきました。
そして‥
透析患者さんがロビーに飾ってくださいました。
色が鮮やかで美しいです


ありがとうございます

不安なことが色々と続いていますが、
お花に癒されつつ、少しでも良くなるようがんばっていきたいと思います

それではまた次回に

こんにちは
磐田メイツクリニック事務、川村です。
東北地方太平洋沖地震から2週間‥
テレビから流れる東北地方の津波被害の大きさと原発の放射能もれのニュースに言葉を失う日々でした。
お亡くなりになった方のご冥福を心よりお祈りするとともに、被災地でがんばっていらっしゃる方々の生活の少しでも早い復旧を願っています。
本日、職員内で集めた義援金を医師会宛に送金しました。
微力ではありますが、職員一同、少しでもお役に立てれば‥と思っています。
静岡県西部は揺れもそれほどではなく、停電もなかったのですが‥
被災地に身内がいる方がいたり、手に入りにくくなった品物があったり…
(買占めだけでなく、物流の関係もあるようです
)
やはり影響はあって

になりがちな中‥
ふと駐車場の脇を見ると水仙が花を咲かせていました。
当院で透析治療をうけられている患者さんが植えてくださったものです。
ありがとうございます
植物は偉大ですね

私も自分にできることをがんばろうと思います !
それでは今日はこのあたりで‥

磐田メイツクリニック事務、川村です。
東北地方太平洋沖地震から2週間‥
テレビから流れる東北地方の津波被害の大きさと原発の放射能もれのニュースに言葉を失う日々でした。
お亡くなりになった方のご冥福を心よりお祈りするとともに、被災地でがんばっていらっしゃる方々の生活の少しでも早い復旧を願っています。
本日、職員内で集めた義援金を医師会宛に送金しました。
微力ではありますが、職員一同、少しでもお役に立てれば‥と思っています。
静岡県西部は揺れもそれほどではなく、停電もなかったのですが‥
被災地に身内がいる方がいたり、手に入りにくくなった品物があったり…
(買占めだけでなく、物流の関係もあるようです

やはり影響はあって



ふと駐車場の脇を見ると水仙が花を咲かせていました。
ありがとうございます

植物は偉大ですね


私も自分にできることをがんばろうと思います !
それでは今日はこのあたりで‥
こんにちは
磐田メイツクリニックの川村です。
今日は2月22日、
「猫の日」ですね

2が3つ→「ニャンニャンニャン」からきているそうです。
わたくし川村、大の猫好きです
それなのに猫アレルギー

因果な性分です。
いつかは猫と暮らしたいんですが(泣)
そういうわけで、
日頃からアレルギー体質が改善する方法を
探し求めているのですが、
今の季節はいっそうその思いが強まります
スギ花粉の登場によって‥
これは共感していただける方が多いのではないかと思います。
そろそろ鼻水と目のかゆみが現れ始めました
すでに10年ランナーなので、豊川メイツ後藤さんのように
花粉症ではないと信じる(念じる?)ことも難しい‥
「べにふうき茶」を飲んでみているのですが、
今年の花粉飛散量の予想(昨年の8倍~10倍だとか)を聞くと、
それだけでは乗り切れない気がしています

秘策を持っている方がいましたら、
ぜひぜひ教えてくださいっ
花粉が飛び始めることは憂鬱ですが、
暖かくなると風景が明るくなるのはいいですね。
最近、ぐんっ
とまわりの明度が上がった気がします
春もすぐそこですね

立春がすぎているので、もう春なのかな??
春といえば「桃の節句」
院内ロビーにもささやかながら
「お雛さま」を飾ってみました

本当にささやかですが

雛祭りがすぎてしまうと
端午の節句まで年中行事がないので、
次は何を飾るか、今から思案中です‥
それでは今回はこれで

次回は豊橋メイツの鈴木さんですね
お願いしま~す

磐田メイツクリニックの川村です。
今日は2月22日、
「猫の日」ですね


2が3つ→「ニャンニャンニャン」からきているそうです。
わたくし川村、大の猫好きです

それなのに猫アレルギー


因果な性分です。
いつかは猫と暮らしたいんですが(泣)
そういうわけで、
日頃からアレルギー体質が改善する方法を
探し求めているのですが、
今の季節はいっそうその思いが強まります

スギ花粉の登場によって‥
これは共感していただける方が多いのではないかと思います。
そろそろ鼻水と目のかゆみが現れ始めました

すでに10年ランナーなので、豊川メイツ後藤さんのように
花粉症ではないと信じる(念じる?)ことも難しい‥
「べにふうき茶」を飲んでみているのですが、
今年の花粉飛散量の予想(昨年の8倍~10倍だとか)を聞くと、
それだけでは乗り切れない気がしています


秘策を持っている方がいましたら、
ぜひぜひ教えてくださいっ

花粉が飛び始めることは憂鬱ですが、
暖かくなると風景が明るくなるのはいいですね。
最近、ぐんっ


春もすぐそこですね


立春がすぎているので、もう春なのかな??
春といえば「桃の節句」

院内ロビーにもささやかながら
「お雛さま」を飾ってみました

本当にささやかですが


雛祭りがすぎてしまうと
端午の節句まで年中行事がないので、
次は何を飾るか、今から思案中です‥
それでは今回はこれで


次回は豊橋メイツの鈴木さんですね

お願いしま~す

こんにちは
磐田メイツクリニックの川村です。
前々回と前回のブログで後藤さん、鈴木さんに
「川村さ~ん
」と呼びかけていただいていますが、
私はネタがない日々
‥
…コホンッ
おかげさまでつつがない毎日を送っております。
そんな毎日、何をして過ごしているかというと‥
最近は「城(跡)めぐり」をしています

今年に入ってから行った城(跡)です

吉田城
(豊橋市)
川沿いから見上げた隅櫓です。

久野城跡
(袋井市)
公園に整備されています。
東側から撮影♪

馬伏塚城跡
(袋井市)
跡にある神社です。
今ではほとんど
宅地・田んぼになっていて
面影があまりないです‥

掛川城
(もちろん掛川市)
天守閣です♪

高天神城跡
(掛川市)
本丸跡。
ハイキングコース(山道)になってます。
辿り着いた時には息切れが‥

横須賀城跡
(掛川市)
公園になっています。
米倉があっただろうあたりに
梅が植えられていました。
咲き始めていていい香りが♪
昨年末より「徳川家康」がマイブームの私、
近隣にゆかりの城(跡)がたくさんあることに気付き、
東海地方在住でよかった~と喜んでいます

暖かくなったら、
ぜひ琵琶湖のあたりに足を伸ばしてみたいと思っています。
(おススメの城があったらぜひ教えてください!)
前回ブログで鈴木さんが
「メイツクラブ」の会員だという
うらやましい事実が発覚(!)しましたが、
(磐田から通うのはちょっと遠い
)
私の運動はコレ
一択です。
(後藤家の運動器具の充実ぶりもうらやましい‥)

その名も「ステッパー」
(私は「その場足踏み器」と呼んでいます。)
週2回45分くらいの使用でも、
かなり血流が良くなる気がします
これで山城をスイスイ登れる脚力を
手に入れたいと思います

それでは、また

磐田メイツクリニックの川村です。
前々回と前回のブログで後藤さん、鈴木さんに
「川村さ~ん

私は
…コホンッ
おかげさまでつつがない毎日を送っております。
そんな毎日、何をして過ごしているかというと‥
最近は「城(跡)めぐり」をしています


今年に入ってから行った城(跡)です

吉田城
(豊橋市)
川沿いから見上げた隅櫓です。
久野城跡
(袋井市)
東側から撮影♪
馬伏塚城跡
(袋井市)
跡にある神社です。
今ではほとんど
宅地・田んぼになっていて
面影があまりないです‥
掛川城
(もちろん掛川市)
天守閣です♪
高天神城跡
(掛川市)
本丸跡。
ハイキングコース(山道)になってます。
辿り着いた時には息切れが‥
横須賀城跡
(掛川市)
公園になっています。
米倉があっただろうあたりに
梅が植えられていました。
咲き始めていていい香りが♪
昨年末より「徳川家康」がマイブームの私、
近隣にゆかりの城(跡)がたくさんあることに気付き、
東海地方在住でよかった~と喜んでいます


暖かくなったら、
ぜひ琵琶湖のあたりに足を伸ばしてみたいと思っています。
(おススメの城があったらぜひ教えてください!)
前回ブログで鈴木さんが
「メイツクラブ」の会員だという
うらやましい事実が発覚(!)しましたが、
(磐田から通うのはちょっと遠い

私の運動はコレ

(後藤家の運動器具の充実ぶりもうらやましい‥)
その名も「ステッパー」
(私は「その場足踏み器」と呼んでいます。)
週2回45分くらいの使用でも、
かなり血流が良くなる気がします

これで山城をスイスイ登れる脚力を
手に入れたいと思います


それでは、また
