忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/01 17:08 |
月末です!

こんにちは!
豊川メイツクリニック事務の後藤です

はぁ・・・月末ですね・・・

事務は月末~月初がとても忙しいです。
ブログなど書いてる場合ではありません
・・・それは言いすぎですが。(笑)



tukue2.JPG













↑ 私の机も嵐の後のように散らかっています。
それだけ忙しいのです!・・・というよりは私の性格です。
すいません。


しかも!
我が豊川メイツクリニックでは
レセプト(診療報酬明細書)作成だけが忙しいわけではありません・・・

なぜなら透析新システムのヘモディを導入したからです!!


hemo2-2.JPG













バーン!



hemo-2.JPG













ババーン!!!

法人内のみなさんも気になっていると思いますが、
なかなかに手ごわいです・・・。
ヘモディ自身が賢すぎるのです。

しかし上山事務長や鈴木管理部長、各透析室の課長・・・
みなさまの尽力により問題なく稼動しております。

今後操作に慣れれば事務仕事がきっと楽になると信じて・・・

がんばります!!!





月末月初は机にかじりついているので、
どーしても運動不足になります。
しかも1月は新年会等イベントもあり、食べる機会も多くて・・・

私は4キロ太りました(ギャー!)

体重よりも、自己を制御できなかったことに対して
怒り心頭です。

そんな私の運動不足解消を手伝ってくれる相棒を紹介します。



bo-ru2.JPG














↑ バランスボール!!
「うちにもある」という方みえるのではないでしょうか。

「座ってテレビ見てればやせる」とうちの母は言いますが、
本当でしょうか。



baiku2.JPG












↑ エアロバイク~!
ホームセンターにて安売りしていたので
我が相棒に迎え入れました。

カロリー消費まで計算してくれるありがたいやつです。


untitled2-3.JPG












↑ 名前がわかりません。
母が通販で購入しました。

太ももに効く気がします。



今後も相棒たちと体力をつけつつ、
デスクワークも頑張っていこうと思います!

レセ忙しいですけど、次は・・・磐田の川村さんかな!?
よろしくお願いします!!!

拍手[7回]

PR

2011/01/31 15:10 | Comments(2) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
あけました!!!

豊川メイツクリニック後藤です

ご挨拶が遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます

本年も豊川メイツクリニックと、後藤をよろしくお願い致します

みなさんはどんなお正月を過ごされましたか??

私はなんと食あたり(食中毒といっても過言ではない)に
倒れました・・・
大晦日に食べた年越しそばがいけなかったと思われます。
同じそばを食べた母親と弟も、まさに寝正月でした。
(父親はインスタントそばを食べていたので、一人元気

お正月は惨憺たる様子の後藤家・・・

私はそんな家族を尻目に・・・


沖縄に行ってまいりました~
めんそーれ!


私自身の体調も心配だったのですが、
いざ沖縄に到着すると、
やっぱり暖かい・・・
(自動販売機に「あったかい」がほとんどありません。笑)
それに冬だというのに、かなり湿気があり、快適
体調は旅先でかなり回復しました。


那覇の国際通りで買い物をしたり・・・
北谷(ちゃたん)で外国人さんに混じって買い物したり・・・
(米軍基地があるので道行く人の半分は外国人さんでした)

意外と都市部は沖縄らしい感じはしません
豊川とあんまり変らない・・・

そしてもちろん美ら海水族館にも行きました


33d4e809.JPG












携帯の画像で見づらくてすいません。
でっかい水槽が神秘的です・・・!

zinnbee1.JPG












ジンベエザメです
3頭もいました

のんびり泳いでいる姿は雄大で素晴らしかったです。


zinnbee2.JPG













見上げると雲のようでした。




今回の旅行では回りきれなかった観光地も
たくさんあるので、また沖縄行きたいです!!!

次は夏の沖縄も体験できたらいいなと思います。
海がとってもキレイだそうですよ~!!!


さて、川村さんの記事にもありましたが、
私も今年の目標を決めたいと思います。

ズバリ!

「シンプルな生活をする」

で、頑張ります!!!

部屋に山積みになった本や洋服を片付け、
余計なものは買わない!
整理整頓をする。
そして精神的にも、余計な悩み事はしない!
美ら海のジンベエザメのように「なんくるないさ~」という
感じで生活していきたいです

豊橋メイツクリニック事務の鈴木さんの
今年の目標はなんですか??
ぜひまた聞かせてください~


では今回のメイツの日記、
豊川メイツクリニック事務後藤がお送りしました!
次回をお楽しみに!!!

拍手[6回]


2011/01/10 12:59 | Comments(2) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
磐田メイツクリニック by豊川メイツクリニック 事務 後藤
みなさんこんにちは
豊川メイツクリニック事務、後藤です

12月に入ってだいぶ寒くなりましたね~・・・
風邪などひいていませんか


さて、事務員で構成されているホームページ委員会会議が
先月、磐田メイツクリニック(@静岡)で開催されました

初磐田メイツクリニックで、
愛知⇔静岡の旅路、どうなることかと心配でしたが
豊橋メイツクリニック事務、鈴木さんと半泣きになりつつ・・・
なんとかたどり着きました


たどり着いてみると、
磐田メイツクリニックは大きい新しい美しい


eb949ff9.JPG










↑夕日にきらめく磐田メイツクリニック看板(?)
これを無事に発見できた時は嬉しかった・・・



院内もこのとおり・・・


f63dabe8.JPG










天井がたか~~~い


e5a83075.JPG











美しいだけではなく・・・


542117af.JPG










↑ベッドにテーブルが固定されています。
これで万が一地震が起こった際、テーブルが落ちることは
ありません。


0c9b7309.JPG










↑機械室の機械。
地震に備えて天井からつるされています。



そして個人的に感動したのは、


9e3f45f2.JPG










この車イス収納スペース(笑)
壁がくぼんでいるのが分かりますか?
ここに車イスを収納するんですね~。
これは便利!
豊川もこうしたらいいのに・・・(ぼそり)


いやはや、他院に赴くというのは、
なにかと勉強になりますね。
見学させていただきありがとうございました。


最後に、磐田メイツクリニックのすぐそばにある大池!
きれいでした~


2ea6fb3d.JPG











まわりを歩いたら気持ちよさそう・・・


そう、後藤は最近ウォーキングにはまっています。
いつも帽子をまぶかにかぶり、
不審人物に見間違われそうですが頑張っています。
有酸素運動で、脂肪燃焼効果がありますよー!!

ただし、帰宅した後は手洗いうがいをきちんとしましょ~

来年もウォーキングは続けていきたいです



さてさて、今回のメイツの日記はこのへんで
もしかしたら次回の豊川メイツの更新は年明けになるかも!?
みなさまよいお年を(笑)

拍手[9回]


2010/12/15 10:55 | Comments(0) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
晩秋・・・いかがお過ごしですか?
こんにちは、豊川メイツクリニック事務の後藤です
あんなに暑かった夏が嘘のように
すっかり晩秋ですね・・・
日中も寒くなってきました

豊川メイツクリニック院内もこのように・・・


0ec76f89.JPG














紅葉しております


b8cadb50.JPG


















ケアスタッフの方々が季節に合わせて
綺麗に飾りつけしてくださっています
ありがとうございます!



さて、寒さ対策、みなさん何をしていますか?
後藤は夜、湯たんぽ使用中です
暖房つけっぱなしで寝てしまう・・・などの心配もないし、
節電&エコです(笑)

湯たんぽ使用のコツとしては、
夜寝る直前に布団に入れたのでは全体が温まりません!
ですので、寝る少し前に、
腰の辺りに入れておくといいと思います
寝るときに足元までずらせば、
布団全体があったまっていて
とても幸せな気分を味わえますよ

ただ、低温やけどには十分気をつけて下さい。
心地よく感じる程度の温度でも、
皮膚の同じ部分が長い時間接触しているとやけどします。

やけどをおこす温度と時間はおよそ下記のとおりです。

・44℃では3時間から4時間
・46℃では30分から1時間
・50℃では2分から3分

低温やけどを防ぐ為に、
一定時間ごとに湯たんぽの位置を変えたり、
湯たんぽを厚手のカバーで包む
などすると良いと思います



全く話は違いますが、
みなさん、今日が何の日かご存知ですか???

なんと、11月17日は「将棋の日」なんですよ
なんでも昔、この日に
将軍さまの前で将棋をやったとか・・・

以前にも書きましたが私は将棋にはまっているので
将棋の日に先駆けて行われたイベントに
先日行って参りました。


538b97bb.JPG














  じゃじゃーん♪



将棋の神様、羽生さんの対局も見ることが出来て
感無量でした

名古屋開府400年を記念して、
名古屋にてイベントが行われたので・・・


5eaa4ae2.JPG

















名古屋のゆるキャラはち丸くんも登場しました


寒くなってくるので家族みんなでコタツに入って
老若男女楽しめる将棋なんていかがでしょうか?

では今回のメイツの日記はこれにて終了です
次回もお楽しみに

拍手[11回]


2010/11/17 13:47 | Comments(2) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
祝!?プログ初登場(但し業務命令にて)
  こんにちは。豊川メイツの上山(うえやま)です。

小池理事長の”無茶振り”&”業務命令”で書くことに
なりました。

ブログ初登場&初体験です。(ドキドキです



しかし、何を書いたらよいのか・・・。

とりあえずデジカメを持って院内ウロウロします。

        

               まずは1階事務室


 
事務室(AM9:20) ↓ふだん私もこの部屋にいます。
ead56ba1.jpeg 
 月末のためレセ入力で大変です。
 この期間は皆ピリピリしています。


私も少しだけ担当を持っています。(*´-ω-`)・・・フゥ    
邪魔をしないように早めに退散です。≡3 シュッ! 

  ↑ 豊川メイツ自慢のツートップです。
 (残念ながら正面撮影はNGだそうです。)

           


          
1階フロアを歩いていると

                                                           
1Fフロア(AM9:20) パチリ
86fcf0ac.jpeg

掃除の方がトイレを清掃しています。

  いつも綺麗にして頂いて、
 ありがとう
ございます。   m(_ _)m ペコリ


      
 
                                                                                           ↑こちらも正面撮影はNGとのこと
                                
                          

                                                       
             
   続いて職員休憩室をめざして (テクテク)
 
 
 職員休憩室(AM9:25)   激写
280faef0.jpeg
今日の朝の送迎終了後に、運転手さんが真剣に打合せ中です。 


  いつも安全に患者さんを送迎して
   くださいまして、ありがとうございます。
   
またまたm(_ _)m



    
   
 
        2階の透析室へ行ってみたいと思います・・・

 
(若いので階段は1段飛ばしです。 ⇒豊橋の福井技術部長直伝です。)


第1透析室(AM9:30) 迷惑かけないように遠くからパチ
7af1b23a.jpeg

 穿刺の時間帯です。


 患者さんも職員もこの時間が、
 一番緊張します。
 



       

          最後に外に出てみます

                                             隣の茶畑前より(AM9:45)
31156f56.jpeg   


   今日は寒いです。(ブルブル)
        
 どうか台風が来ませんように!!
     (空を見上げて)
  去年の二の舞は勘弁です。
     

   これにて失礼致します。    
  最後にもう一度、皆さんへ  m(_ _)m 



拍手[7回]


2010/10/28 11:52 | Comments(0) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]