忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/01 21:08 |
理事長登場!
みなさんこんにちは、
豊川メイツクリニックの事務後藤です(*'ー'*)

本日は小池理事長が豊川メイツクリニックの
夜透析の回診を行っています。

そこで小池理事長から一言!
「次回のブログの記事は
豊川メイツクリニックの優秀なる事務長、
上山くんに任せよう!」

・・・とのことですので、
次回は豊川メイツクリニック名物事務長上山さんが
登場いたします(o^∇^o)ノ
みなさんお楽しみに★

・・・こんな感じでよろしいですか、理事長???(小声)



拍手[5回]

PR

2010/10/20 17:55 | Comments(1) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
調理実習の見学に行って参りました!
みなさんこんにちは
豊川メイツクリニック後藤です

すっかり秋ですね・・・
最近は朝と夜、寒いくらいですもんね

しかし良い気候のおかげで食欲も復活してきました
・・・というわけで、私は先日、
豊川メイツクリニックの患者さんが参加された、
調理実習の見学に行ってきました


腎不全は食事療法によって進行を遅らせることができます。
基本は、たんぱく質・カリウム・塩分の制限です。
このような制限のある中、
いったいどんな料理ができあがるのでしょうか・・・???


この日、管理栄養士さんの指導のもと、作ったのは・・・
牛肉と野菜のゆず風味焼き、きのこの炒め物、
もやしの中華和えです
美味しそう・・・


5aaf521e.JPG35d9a8c1.JPG










↑レシピです

使える調味料の量が限られてくるなか、
味付けに使われるのは中華だしや、ごま油などです
いったいどんな味になるのでしょう・・・?


dc01346d.JPG










男性も手際よく調理してみえました
よい香りがただよってきます・・・♪


e4ed45d2.JPG










いろどり鮮やかなキノコの炒め物です



d3a05924.jpg














いよいよ盛り付けです・・・
見学に行っただけの私の分のお皿も
ちゃっかり用意していただきました(笑)
ありがとうございます


そして・・・


26c5de80.JPG












完成~~~

いただきますっ
(ほんとに私までしっかりいただいてしまいました(汗)
 みなさん本当にありがとうございました!!!)


お塩はほとんど使ってないということで、
どんなお味になるのかと思いましたが、
中華だしやお酢、ごま油、ゆずの風味が
しっかりきいていて、薄味という感じは全くしません。


・「牛肉と野菜のゆず風味焼き」は
牛肉の風味がしっかりと感じられ、
ゆずの香りがさわやかで美味です
・「きのこの炒め物」は赤と緑のピーマンが
見た目にも鮮やか!
ピーマンが味のアクセントにもなって、
ご飯がすすみます
・「もやしの中華和え」はお酢とごま油の
相性が抜群です!
きくらげのコリコリ感もたまりません

最後にデザートの梨までしっかりいただいて、
いやはや、本当にごちそうさまでしたっ


みなさんご苦労様でした!


・・・パチリ★


33fb8f51.jpg










個人的には10年ぶりの調理実習で、
楽しかったし、勉強になりました。

今回の食事はカロリーも控えめで、
透析患者さんだけでなく、ダイエット中の女性などにも
良いレシピだったのでは??と思いました。
作り方も簡単だったので、ぜひもう一度
自分でもチャレンジしてみようと思います

闘病は色々な制限がありすごく大変だと思いますが、
少なくとも食事に関しては、工夫次第でこんなにも
楽しめるものだと知りました。
これからも患者さんの視線に立って
働いていきたいと思いますっ!

この日指導してくださった栄養士さんも書かれている
メイツクラブのブログです
http://ameblo.jp/matesclub/

勉強になりますよぉ~!



ではでは、今回のメイツの日記はこのへんで★

次回の更新もお楽しみにっ

拍手[5回]


2010/10/18 15:24 | Comments(0) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
秋の院内風景
みなさん、こんにちは!
豊川メイツクリニックの後藤です(*´∇`*)

朝晩すっかり涼しくなって、本格的な秋到来ですね!

9/22の十五夜ではとてもキレイなお月様が出ていました。
みなさんごらんになられましたか???

さて、今日は私のお気に入りの院内風景をご紹介します(*'ー'*)


f6976691.JPG














写真のセンスがなくて申し訳ないですが(汗)、
美しいバラ・・・(´Д`) =3 ハゥー
よぉ~~~く見て下さい!
水の雫がまるでバラがピアスをしているみたいなんですよ!
(我ながら詩人)

この写真も保存期外来の患者さんからいただきました。
浜名湖ガーデンパークで撮影されたそうです。
ありがとうございます!



それから、秋本番ということで、
院内にはこんな風景も・・・


b39f1075.JPG














d88a5b42.JPG


















10月といったらハロウィンですものね!

そしてハロウィンといえばかぼちゃの提灯(?)ですが、
これは死者の霊を導いたり、悪霊を追い払ったりするための
焚き火に由来するそうです。
日本でいったらお盆の迎え火や送り火ですかね・・・?




全然話は違いますが、
我らが(?)中日ドラゴンズがリーグ優勝しましたね!
ドラゴンズの応援で熱くなった方も多いのではないでしょうか??
(豊川メイツクリニック事務では一部熱くなってた方もみえました。笑)

中日、クライマックスシリーズでも勝って、
いよいよ日本シリーズ!!!
・・・と中日ファンの方なら考えていそうですが、
日本シリーズがあるのは野球だけではないんですよ!!!


syougi2.8.JPG














そう、なんと将棋にも日本シリーズがあるんです!
(そこ、笑わないで下さい!)
事務員後藤は最近将棋にはまっているのです。

先日もポートメッセ名古屋まで
日本シリーズを観戦に行ってきました(*'ー'*)
プロの対局を目の前で見られたことにとても感動しました。

syougi1.8.JPG











↑会場の風景です!
こんな広いステージの上で対局するんですよ。

患者さんのなかでも将棋好きな方絶対いらっしゃると思います。
そんな方、ぜひ対局いたしましょう(*´∇`*)


ではでは、次の「メイツの日記」更新もお楽しみに(o^∇^o)ノ

拍手[6回]


2010/10/04 13:05 | Comments(0) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
秋です
こんにちは!
豊川メイツクリニックの後藤です!

ようやく少しずつ秋らしい気候になってきました(*´∇`*)


当院でも秋らしい飾り付けがされています♪♪♪


usagi.JPG















お月見仕様の可愛らしいウサギです(*'ー'*)

今年の十五夜は9/22だそうですよ。
といっても、十五夜は必ずしも満月に
なるわけではないんです!
ご存知でしたか??

今年は9/23が満月なのです。
なので、少し小さめの名月をみなさま
お楽しみくださいね(o^∇^o)ノ


夜空のいろどりつながりで、
次はこちらをご覧下さい!!!

hanabi2.JPG











素晴らしい花火(*´∇`*)!!!
豊川メイツクリニックの保存期外来の
患者さんが持ってきてくださいました。
蒲郡で行われた花火の写真だそうです。

直径650メートルもある花火を、
フレームの中におさめるのは至難の業ですよね。

ありがとうございます!

ではでは、みなさま、
来週は美しい中秋の名月をお楽しみくださいね。



追伸・・・
我が家のうさぎです・・・

usagi3.JPG











usagi2.JPG












この子と、月のうさぎを見比べながら、
おだんごでも食べようかと思います(*'ー'*)

拍手[5回]


2010/09/14 15:23 | Comments(1) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック
残暑・・・
残暑が厳しい今日この頃ですが、
みなさんお元気ですか?

豊川メイツクリニック事務員後藤は先日、
伊良湖までドライブに行ってきました(*'ー'*)

あいにくの雨だったのですが
夕方頃にはこのとおり、




irago2.JPG



















なかなか風情のある夕日が見られました(*´∇`*)


でもとにかく暑い!
暑いのが苦手な後藤は、
つい冷やし麺やそばなどの炭水化物ばかり食べてしまいます。

しかーし!
エネルギー源になる炭水化物をせっかく摂取しても、
それだけではエネルギーに変わらないそうです。

炭水化物の消化にはビタミンB1、B2が必要なんです。

それで私の夏ばては、
食べても食べても解消されないのですね・・・

今日はビタミンB1、B2が
多く含まれている食品を紹介します(o^∇^o)ノ


●豚肉((特にモモ肉)
●レバー
●枝豆
●納豆
●豆腐
●玄米
●うなぎ
●いわし
●ゆず


メニューとしては

●豚しゃぶ
●レバニラ
●卵とたまねぎのうなどん
●豆腐の肉あんかけ

なんてどうでしょう!

後藤は今夜の夕食で早速試してみたいと思います!

患者さんを元気にするには
スタッフの元気が必要不可欠ですもんね(*´∇`*)

拍手[6回]


2010/08/23 13:30 | Comments(0) | TrackBack() | 豊川メイツクリニック

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]